最新ニュース
- こども 2024.06.25 こども発達支援センター 講演会のお知らせ 2024年7月10日(水)13:00~14:30に日本福祉大学名誉教授、NPOあいち障害者センター理事長の近藤直子氏をお迎えして講演会を開催します。 保護者を対象とした講演ですが、日頃お子様の発…
- こども 2024.06.21 放課後等デイサービスほたる 外食体験に行ってきました! 外食体験でコーヒーハウス ドルチェに行ってきました! ご飯が出てくるまで、そわそわしたり、お店の中が気になって周りをじっと見たりと、子どもによって反応は様々でした。 注文したも…
- こども 2024.06.21 放課後等デイサービスむつみ 防災学習センターに行ってきました 6月1日、豊田市の「防災学習センター」に行ってきました。 防災学習センターに着いたこどもたちは施設スタッフの指示を聞き、一つ目に暴風体験をしました。 初めて強風体験をした…
- こども 2024.06.21 こども支援センターつむぎ(放デイ) 個別活動を行っています! 今回は、個別活動の様子をご紹介します!✨ この日の個別活動では「お箸の袋付け」の作業に取り組みました。 今回は、時間内は集中して丁寧に作業することを目的として行って…
- こども 2024.06.21 放課後等デイサービスあずき じゃがいも掘りを行いました! 6月1日(土)にじゃがいも掘りを行いました。 スコップで掘って出てきたじゃがいもを みんなで一生懸命収穫しました。 大きなじゃがいもを見つけたり、 虫を見つけたりしなが…
- こども 2024.06.12 こども支援センターすだち(児童発達支援)朝顔の種を植えたよ 先日、朝顔の種を植えました。 職員の話を真剣に聞き、興味深々のお子さん達。 朝顔の種はこんなに小さいんだね。本当にこの種から朝顔の花が咲くのかな~。 土に穴をあけて…
- こども 2024.06.07 放課後等デイサービスほたる 避難訓練を行いました! ほたるでは、いざという時に備えて避難訓練を行っています。 「火事だー!」の掛け声に合わせて避難訓練開始! 煙を吸わないように、ハンカチで口をしっかり押さえて…子どもたちと車…
- 障がい者こども 2024.06.05 光ヶ丘女子高等学校による奉仕活動がありました 5月31日に光ヶ丘女子高等学校2年生の生徒さんによる「奉仕活動」として、清掃や音楽活動を通し利用者の皆さんとの交流を楽しんでいただきました。 熱心に草取り作業を行っていただき…
- こども 2024.06.05 こども発達支援センターめばえ(親子通所)「散歩」に出かけました。 こども発達支援センターめばえ(親子通所)で、散歩に出かけました。 道中に咲いている花などの自然を感じながら近くの公園まで行きます。 遊具で身体を動かして遊んだり、動物を見たりして…
- こども 2024.05.31 こども支援センターつむぎ(児童発達支援) 今年度の療育が始まりました つむぎの児童発達支援は、今年度より並行通園の事業のみとなり、新たに多くのお子さんを迎えて再スタートしました。 つむぎには広い療育室のほかに、1階に遊戯室があるので、活動内容によって…