こども発達支援センターめばえ(親子通所)では、製作遊びでシール貼りを行いました。 初めは台紙からシールを剥がすのに時間が…
[ こども | 2020年05月27日 ]
5月22日(金)「株式会社Serge源’s」様からフェイスシールド(メガネタイプGGグラス) 100セットを、岡崎市福祉…
[ 高齢者 | 2020年05月26日 ]
春らしく、ちょうちょうのぬりえをしました。一人ひとりが好きな色のクレヨンを選んで、真剣に丁寧にぬっている姿がみられました…
[ こども | 2020年05月25日 ]
5月11日(月)、NPO法人 ホップステップグローバル MASUKU FOR ALL プロジェクト様からは、マスク350…
[ 高齢者 | 2020年05月20日 ]
5月2日(土)地域福祉センターのご利用者様が手作りマスクを持ってこられました。 閉館中に何か役立つことと思い、知人・友人…
4月30日(木)宇頭町の地域の方より手作りマスク30枚を寄贈していただきました。 送迎中のデイサービス車両に来られ「良け…
国における愛知県の緊急事態宣言が解除されたことを受け、感染防止対策を実施したうえで、一部施設を順次再開します。 &nbs…
この日の制作活動では、「こいのぼり」作りを行いました。 こいのぼりの形に切った画用紙に、 ウロコの模様にな…
[ こども | 2020年05月20日 ]
みんなで育てていた玉ねぎを、5月1日に収穫しました。大小様々な玉ねぎができてい…
[ 障がい者 | 2020年05月15日 ]
4月30日及び5月1日に「夢創造プロジェクト」様からマスク800枚の寄付をいただきました。 マスクは高年者センター岡崎や…
[ 高齢者 | 2020年05月04日 ]