最新ニュース
- 高齢者 2016.03.29 西部地域福祉センター 4月行事案内 桜の便りが各地から届き、春本番ですね。 西部地域福祉センターでは16周年開館記念行事としてグレート家康公「葵」武将隊特別講演などの行事を予定しています。 内容につきましては「…
- 高齢者 2016.03.14 西部地域福祉センター 唄と三味線の慰問がありました 平成28年3月12日(土)14時より、西部地域福祉センターにて 南部会の皆さまによる、唄と三味線と踊りの披露がありました。 三味線の音色に合わせ、北国の春から高校三年生となつか…
- 高齢者 2016.02.26 西部地域福祉センター 3月行事案内 三寒四温の日が続き、一歩一歩近づいている春が待ち遠しいですね。 西部地域地域福祉センターでは、唄と三味線の演奏会などの行事を予定しています。 内容につきましては「3月の行事案…
- 高齢者 2016.02.26 西部地域福祉センター 早春コンサート2016を行いました 平成28年2月20日(土)14時より、西部地域福祉センターホールにて フルート演奏「フルーチェ」の皆さまが演奏のために来館されました。 あいにくの天候ではありましたが、館内に…
- 高齢者 2016.02.12 西部地域福祉センター 矢作中学生と交流しました 平成28年2月10日(水)14時より、西部地域福祉センター デイサービスほほえみにて 矢作中学校の生徒の皆さま(25人)が、高齢者の方々とゲームやおしゃべりにて交流されました。 …
- 高齢者 2016.02.03 西部地域福祉センター 地域包括支援センターのお知らせ 西部地域包括支援センターでは、毎月担当地域へ情報発信を行っています。 福老通信(2月号)
- 高齢者 2016.02.03 西部地域福祉センター 節分祭を行いました 平成28年2月3日(水)西部地域福祉センター節分祭を開催しました。 皆様に福が訪れるようにと、足元から暖かくなる足用カイロを先着100名様へ プレゼントいたしました。  …
- 高齢者 2016.02.01 西部地域福祉センター 矢作北学区福祉委員会見学がありました 平成28年1月28日(木)西部地域福祉センターへ、矢作北学区福祉委員会の皆さまが 施設見学へ来館されました。 日ごろより、地域の福祉活動に尽力をいただいている皆さまと意見交換…
- 高齢者 2016.01.25 西部地域福祉センター「笑いヨガ」を行いました 1月21日(木)健康づくり講師でおなじみの福本登美子先生と認定ティーチャー青山順香先生を迎え、笑いヨガの運動法を学びました。 笑いヨガは人間関係を豊かにし、何より笑っていると気…
- 高齢者 2016.01.21 高齢者のかた対象 平成28年度 定期教養講座の受講者を募集 岡崎市内6箇所の老人福祉センター(下記参照)で高齢者のかたを対象に、1年間通して学んでいただく初心者向け講座の受講者を募集します。 平成28年度 定期教養講座を受講希望されるかた…