社会福祉法人 岡崎市福祉事業団

公式インスタグラム

最新ニュース

HOME > 最新のニュース > 障がい者 > そだちの家 > そだちの家 冷涼まつりを開催しました🎐🍧

そだちの家 冷涼まつりを開催しました🎐🍧

そだちの家の恒例行事【冷涼まつり】を開催しましたのでお知らせします。

冷涼まつりとは・・・そだちの家で毎年8月に1日を通して開催する、皆さんに大人気のイベントです。

今年の内容としては、午前中に かき氷ゼリーすくいゲーム 午後に 流しそうめんフランクフルト の提供を行いました。

そだちの家は63名の利用者が、5つのクラス(部屋)に分かれて普段の活動を行っています。

今回もクラス単位でかき氷の会場に移動したりゲームを楽しんだりしています😊

かき氷は、5種類のシロップに加えて、抹茶、練乳、団子、つぶあんのトッピングもあり「何味にしようかなー」と迷う姿や、

好きなシロップを選んでたっぷりかける姿もありました。

 

自分で選んでトッピングしたかき氷は美味しかったですね🍧✌️

 

 

かき氷と同時進行で、特製のコスチュームに身を包んだスタッフが各クラスを回る「ゼリーすくいゲーム」を行いました。

氷がたくさん入った冷たーい水桶の中に個包装のゼリーを浮かべて、おたまやスプーン、トングを使って自分が食べたいゼリーをすくっていきます👍

「つめたーい」と声があがったり、集中してゼリーをすくう姿や、冷たさを求めて水の中に手を入れる方もいて、大いに盛り上がりました😊

 

 

ゲームで獲得したゼリーは美味しく頂きました🎶

 

冷涼まつりは、まだまだ終わりません。午後からは流しそうめん大会のスタートです🤗

本物の竹を加工して流しそうめん器を作りました👌

次々と流れて来るそうめんを見事にキャッチする方、静かに並んで待っている方、取り逃がしたそうめんを虎視眈々と狙う方など、

様々な楽しみ方がありました。

 

「流してくださーい」と手を挙げてアピールする方も🙌

ほぼ全員の方が参加して、館内放送でおかわりを募るとたくさんの方が手を挙げて、流しそうめん会場は常連さんで溢れていました🤗

フランクフルトも食べて、お祭りの雰囲気を楽しみました🎐🏮

そだちの家では、今後も四季を感じる行事を継続して行い、皆さんの社会参加の向上と余暇の充実を支援していきます。

 

最新のニュース一覧に戻る