最新ニュース
- 障がい者こども 2024.12.13 光ヶ丘女子高等学校による奉仕活動がありました 12月12日(木)に光ヶ丘女子高等学校2年生42名の生徒の皆さんが福祉の村内の施設5カ所で奉仕活動として清掃を行っていただきました。 寒空の中、懸命に外側の窓ふきや草取り、落ち葉掃除を…
- 障がい者こども 2024.12.10 のぞみの家「あゆみの箱様よりご寄付をいただきました」 12月5日(木)に、一般社団法人あゆみの箱 代表理事夫人 谷澤昌代様から、「施設に役立ててください」というお言葉とともに、のぞみの家にプロジェクターのご寄付をいただきました。 一…
- こども 2024.12.06 こども支援センターすだち(児童発達支援)カラフルなあめ玉(折り紙)をラッピングをしたよ! 先日の活動で、丸めた折り紙をあめ玉に見立ててラッピングをしました。 折り紙を丸める、袋を開く、モールをねじって袋を閉じるなどの動作は、指先を使う経験を積むことを目的としています…
- こども 2024.12.06 放課後等デイサービスほたる 第2回ほたる参観日を行いました! 11月26(火)に第2回ほたる参観日を行いました。 火曜日は小集団活動の曜日ということで、日頃の活動やお子さんの姿を直接保護者のかたに見ていただきました! 1つ目は…
- こども 2024.12.04 放課後等デイサービスむつみ 岩ヶ池公園に行ってきました。 快晴の空の下、岩ヶ池公園に行ってきました。 岩ヶ池公園では、かもかもポッポに乗ったり、メリーゴーランドに乗ったりしました。 ☆かもかもポッポ☆ ☆メリーゴーランド☆ …
- こども 2024.11.29 こども発達支援センターむつみ「交通ルールを学んでいます」 外遊びや散歩など、職員がお子さんを連れて外に出る機会は多くあります。 むつみの室内とは違い、一歩外に出るとそこは車や自転車などが行き来しています。 就学してからも交通安全に意…
- こども 2024.11.27 放課後等デイサービスほたる 堀内公園に行ってきました! 電車に乗って堀内公園まで行ってきました。 一番前の車両に乗ると運転席を見たり、窓から景色をじっと見て楽しんでいたりして、子どもたちによって楽しみ方は様々でした。 堀内公園…
- こども 2024.11.27 こども支援センターつむぎ(放デイ) わいわいフェスタに行きました! 11月23日(土)に開催された、わいわいフェスタに行ってきました! ステージコーナーでは、歌に合わせてみんなで踊ったよ🎶 ふわふわドームでは、元気いっ…
- こども 2024.11.27 放課後等デイサービスほたる リニモ乗車体験とモリコロパークへ行ってきました! 11月18日(月)にモリコロパークへ行きました。 お昼ご飯は寿がきやで外食体験をし、散策しながら、花の木広場のアスレチックで遊びました。 リニモの乗車体験も行いま…
- 障がい者こども 2024.11.27 フタバ産業労働組合様からご寄附をいただきました 11月26日(火)に、フタバ産業労働組合様から社会貢献活動の一環として、各施設へパーソナルカラオケ、巧技台※、おもちゃなどをご寄附いただきました。 寄贈式ではフタバ産業労働組合川上…