最新ニュース
- こども 2015.07.15 若葉学園 『七夕会』を実施しました 7月6日(月)お子さんの願いが綴られた短冊を笹に飾り、『七夕会』を行いました。 『はじまりのうた』『あいさつのうた』『クラスのうた』『季節のうた(たなばた)』を歌ったり、みんな…
- 高齢者障がい者こども 2015.07.06 福祉の村 AED講習会開催 7月3日(金)に福祉の村職員対象にAED講習会を開催し、消防署のかたによる説明の後、グループに分かれての実技を行いました。 福祉の村では、緊急時に対応ができるようにと…
- 高齢者障がい者こども 2015.07.02 福祉の村夏まつり開催のお知らせ 7月25日(土)に福祉の村夏まつりを開催します。 今年はスーパーボールすくい、射的、ストラックアウト、千本引きのゲームの他、食べ物の催事として、団子、フランクフルト、…
- こども 2015.06.27 めばえの家「家族療育参観」を行いました 6月20日(土)に家族療育参観を行いました。普段通所することが難しいお父さん、祖父母の方々にめばえの家での生活を見ていただきました。いつもと異なる雰囲気に緊張したり、甘えたりする…
- こども 2015.06.22 若葉学園 『親子遠足』を実施しました 6月15日(月) 梅雨の晴れ間に恵まれて、親子遠足を行いました。 『菖蒲祭り』真っ最中の東公園まで、親子で手を繋いで歩きました。 若葉学園を出発して、『菖蒲園』⇒『ポニー小屋』…
- こども 2015.06.15 めばえの家「春の遠足」に親子で行ってきました 6月4日(木)に親子遠足で東公園に行ってきました。 菖蒲の花を観て「きれいだね」と親子で顔を見合わせてみんなの笑顔が溢れていました。 その後は、親子で「おいしいね」と言いなが…
- こども 2015.06.13 若葉学園 『体育館療育』を行いました 6月1日(月)8日(月) 体育館療育を行いました。 登園後、朝の身支度を済ませ、先生やお友達と手を繋いで体育館まで歩いて出かけました。 体育館では、シューズに履き替えて『朝の…
- こども 2015.06.05 めばえの家「ことばあそび」を行いました 5月28日(木)にボランティアのかたによる、ことばあそびを行いました。遊びを通してお子さんの発語を促すというものです。音楽にあわせて、手をたたいたり、発声したり、歌にあわせて布を…
- 高齢者障がい者こども 2015.06.01 光ヶ丘女子高等学校の生徒さんによる奉仕活動 5月29日(金) 福祉の村に光ヶ丘女子高等学校の生徒さんによる、奉仕活動がありました。毎年年2回、奉仕活動ということで、福祉の村に清掃や歌のプレゼントなどをしていただいています。 …
- 高齢者障がい者こども 2015.05.29 福祉の村 花きを寄贈していただきました 5月27日(水)、岡崎市花き温室園芸組合さまより花きを寄贈していただきました。 アンスリウムやゲンペイカズラ、アナナスなど、たくさんの花きをいただきました。 …