最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- こども 2015.11.18 めばえの家「風船あそび」をしています 11月の感覚あそびとして「風船あそび」を行っています。 自分で好きな色の風船を選んだら、風船が膨らむのを待ち、優しく触る感覚やどれくらいの力で飛ばせば友だちに届くのか、お子さん…
- 高齢者 2015.11.13 高年者センター岡崎「クリスマス飾り作り」を行います クリスマス飾り作りを行います。 日にち 11月24日(火) 時 間 10時~12時 場 所 高年者センター岡崎 1階ロビー 対 象 市内在住の60歳以上のかた 参加費 …
- 障がい者 2015.11.11 友愛の家「友愛まつり」を開催しました 10月31日(土)友愛の家と体育館を使用し、「友愛まつり」を開催しました。 日頃の講座を利用されている受講者の皆さんの作品展示、スポーツ吹き矢を気軽に楽しめるストロー吹き矢体験…
- 高齢者 2015.11.10 南部地域福祉センター「社交ダンス発表会」開催します 「サルビア会」さんによる、社交ダンスを披露していただきます。 みなさまぜひ、お誘いあわせのうえご来館ください。 開催日時 平成27年11月26日(木)13時30分…
- 高齢者 2015.11.10 南部地域福祉センター「いい歯の日」ガムを配布しました 11月7日(土)、先着100名の来館者の皆さまに100%キシリトールガムを配布させていただきました。 口腔内の健康に気を付けてみえる方もたくさんみえました。 &nb…
- こども 2015.11.10 めばえの家「秋の遠足」へ出かけてきました 11月6日(金)秋の遠足で東公園に行きました。お子さんはモルモットを触って大喜び。外で食べるお弁当に「おいしい」と歓声があがり、帰りは大好きなバスに乗って、楽しいひとときとなりま…
- 高齢者 2015.11.06 高年者センター岡崎「シルバーカレッジの第3回目講義」を行いました 10月30日(金)「シルバーカレッジ第3回目の講義」を行いました。 第3回目の講義のテーマは、「相続・遺言について」でした。 遺言の書き方などについて学んでいただきました。 …
- 高齢者障がい者こども 2015.11.05 福祉の村 もちつき大会を開催しました 10月23日(金)秋晴れの下、青年会議所のもちつき愛好会月のうさぎさまのご協力を得て、「第21回福祉の村もちつき大会」を開催しました。 当日は地域交流を目的に根石小学校の5年生…
- こども 2015.11.04 めばえの家「家族療育参観」を行いました 10月24日(土)に家族療育参観があり、大勢のご家族のかたが参加してくださいました。朝の会や帰りの会では、普段のお子さんの療育の姿を見てもらいました。体育館では講師のかたによる運…
- 高齢者 2015.11.04 東部地域福祉センター「東海中学校合唱交流会」行います 東部地域福祉センターにおいて第2回目となる東海中学校生徒との合唱交流会を開催いたします。 東中生が合唱コンクールのために朝・昼・夕と練習を重ねた合唱を一緒にたのしみませんか? …