最新ニュース
HOME > 最新のニュース
- こども 2015.01.13 若葉学園 『お茶会』を実施しました 1月8日(木)、9日(金) 新しい年が明け、『お茶会』を実施しました。 いつもとは違う雰囲気に、緊張気味のお子さんもいましたが、上手にお茶碗を持って、お抹茶をいただきました。 …
- 高齢者 2015.01.10 ゆとりの里「新年食事会」を行いました 1月5日11時30分より、ゆとりの里「新年食事会」を行いました。食事を囲み、アカペラでの唄の披露もあり、親睦を深めることができました。
- 高齢者障がい者こども 2015.01.09 福祉の村 写真の更新をしました 下記のページの写真を更新しました。 各施設の一日の過ごしかたや年間行事など、施設の雰囲気を知っていただけると思います。 素敵な写真をぜひご覧ください!! …
- 障がい者 2015.01.09 みのりの家 平成27年2月・3月の申し込み状況のお知らせ(生活訓練事業) 平成27年2月と3月の申し込み状況をお知らせします。(1月7日現在) 平成27年2月と3月の申し込み状況はこちら(PDF)をご覧ください …
- 高齢者 2015.01.08 中央地域福祉センター「フラワーアレンジメント教室」を開催します 中央地域福祉センターで「フラワーアレンジメント教室」を開催します。 市内在住の60歳以上のかたであれば、どなたでもご参加いただけます。 みなさまお誘いあわせのうえお…
- 高齢者 2015.01.08 中央地域福祉センター「開館20周年祭」を開催します 中央地域福祉センターで「開館20周年祭」を開催します。 中央地域福祉センターでは、開館20周年を記念し、各種イベントを行います。 市内在住の60歳以上のかたであれば…
- 障がい者 2015.01.07 そだちの家 「書きぞめ」をしました 1月5日月曜日、創作活動班で書きぞめをしました。お正月休み中の出来事を書いてみようと声掛けをすると、すぐに筆をとり半紙に自由に書き上げていくかたや、職員と一緒にゆっくり書きあげて…
- 障がい者 2015.01.07 福祉の村 体育館 「利用団体の紹介②」 ◆団体名 おかとくボッチャクラブ ◆活動種目 ボッチャ ◆メンバーの主な障がい 身体障がい(車イス) ◆メンバー数 男児4名 女児2名 コーチ2名 ◆活動日 月…
- 高齢者 2015.01.07 北部地域福祉センター「相続・成年後見制度の講座を開催します」 北部地域包括支援センターが定期的に開催している「家族の会」で弁護士の方をお呼びして、相続や後見制度について、お話をしていただく機会を設けました。何方でも自由にご参加していただくた…
- 障がい者 2015.01.07 福祉の村 体育館 「利用団体の紹介①」 ◆団体名 たも ◆活動種目 バドミントン ◆メンバーの主な障がい 身体障がい(脊髄障がい) ◆メンバー数 男性3名 女性3名 ◆活動日 毎週火、土曜日 約2時間…