サービス案内 高齢者さま向け
地域の皆さんが、年齢に関係なく自由に過ごしたり、交流したり、そんな居場所づくりを目指しています。
訪問介護事業のご案内
訪問介護事業(ホームヘルパー「ヘルパーステーション岡福」)
公的機関やケアマネージャーと連携し、在宅での快適な生活を支援します。
洗濯・掃除・調理・身の回りの世話など、ていねいな質の高いサービスを提供しています。
訪問介護事業で受けられるサービス
ヘルパーステーション岡福では、直接ご自宅に伺い、在宅での「困った」をサポートします。
洗濯や掃除、身の回りのお世話など、一人ひとりにあわせてサポートいたします。
- 利用できるかた
- 介護認定により要介護・要支援状態であるかた
障がい福祉の受給者証の交付がされているかた

身の回りの支援
■衣類着脱
■入浴
■移乗
■食事摂取
■排泄
■外出

家事援助
■食事の準備
■買い物
■洗濯
■掃除
■調理

その他
■通院介助
高齢者さま向け訪問介護事業の施設一覧
高齢者さま向け
訪問介護事業のよくある質問
サービスを利用するにはどうしたらよいですか?
私どもが提供するサービスには介護保険サービス・障がい福祉サービス・産前産後ホームヘルプサービスの3種類あります。介護保険サービスはケアマネさん(介護支援専門員)、障がい福祉サービスは相談支援専門員、産前産後サービスは岡崎市役所家庭児童課窓口へそれぞれお問い合わせください。
利用条件はありますか?
介護保険サービスは要介護状態区分、要支援1・2及び事業対象者区分に従い、障がい福祉サービスは、障害支援区分が区分1以上(障がい児にあってはこれに相当する支援の度合)である方。産前産後は市内に住所を有し、かつ、事業実施要綱に該当する方にご利用いただけます。(詳しくは窓口へお聞きください。)
ヘルパーを指名することはできますか?
利用者様の好みによってヘルパーを指名することはできませんが、こちらの事業所には多くのヘルパーが在籍しています。あらかじめ、こちらから業務内容などで相応しい職員を派遣させて頂きます。もし、不具合、職員の変更希望などおありでしたら、その都度、ご相談させていただきます。
何を手伝ってもらえますか?
サービスの種類によって違いますが、食事、排せつ、入浴の介助など身体介護中心なものから、掃除、洗濯、調理など生活援助中心なもの、通院、買い物などお一人では困難なものの支援などがあります。
病院に連れて行ってもらえますか?
介護保険サービスでは居宅サービス計画に位置付けられている事、介護支援専門員が必要と判断し、他条件があります。障がい福祉サービスでは、障害支援区分が2以上に該当していること。また他条件があります。
NEWS最新のニュース
- 高齢者 2023.09.20 落語家 桂鷹治 様から寄付をいただきました 落語家 桂鷹治 様から「第10回岡崎せきれい寄席」のチケットのご寄付をいただきました。 桂鷹治様は、岡崎市出身の落語家…
- 高齢者 2023.09.15 高年者オレンジプロジェクト「9月認知症月間」② 高年者内全体を認知症普及啓発のシンボルカラーオレンジで彩り、一体的に取り組んでいます。 認知症についての本を読んでい…
- 高齢者 2023.09.14 高年者オレンジプロジェクト 「9月認知症月間」 9月21日世界アルツハイマーデーにあわせて、 高年者センター岡崎では、9月1日から30日まで[高年者オレンジプロジェクト]と …
- 高齢者 2023.09.14 中央地域福祉センター デイサービスほほえみ 夏祭りを開催しました 8/24に“夏祭り”を開催しました。 準備はデイサービスほほえみの利用者様と一緒にしました。 「お客さん、たくさん来てくれ…
- 障がい者 2023.09.21 のぞみの家【生活介護】 動物ふれあいイベントを開催しました! のぞみの家(生活介護)では、9月14日に「動物ふれあいイベント」を施設内で開催しました。 岡崎市東公園(動物園)に依…
- 障がい者 2023.09.11 にじの家 買い物体験に出掛けました 買い物体験にいってきました。 まずは洞町のフィールに行きました。 事前に家族と話し合いをしていただいたき そのう…
- 障がい者 2023.09.11 そだちの家 2023年度 冷涼まつりを行いました。 8月23日(木)午後1時30分より冷涼まつりを行いました。かき氷、フランクフルト、チョコバナナを食べて、お祭り気分を盛り上…
- 障がい者 2023.08.31 にじの家 夏祭りを行いました にじの家で夏祭りを行いました🎐 風船ヨーヨーを釣ったよ。 太鼓上手くたたくの難しい~🤣 …
- こども 2023.09.21 放課後等デイサービスほたる 芋ほり体験に行きました! 季節が変わり、ついに食欲の秋になりました。 ということで、ほたるでは碧南市のあおいパークで「サツマイモ掘り体験」にお…
- こども 2023.09.14 こども支援センターみどり(児発)個別の活動も頑張ってます! もともと放デイでは、個別の活動にも取り組んでいましたが、児発でも個別の活動を始めています。現在は月に一回の実施をしてい…
- こども 2023.09.14 こども支援センターみどり(放デイ)とよた科学体験館に行ってきました! 少し遠出して豊田市にある、とよた科学体験館に行ってきました。 科学について実際に体験しながら学ぶことができる施設で、…
- こども 2023.09.07 放課後等デイサービスほたる 夏休みの思い出パート2 今回は、夏休みに行った外出を一部紹介します。 まずは碧南市にある「碧南海浜水族館」へ行きました! 「わーすごい&…
- 職員募集 2023.08.08 こども発達支援センターの仕事を知ろう! 職場見学会を開催します。 こども発達支援センターで、職場見学会を開催します。 こども発達支援センターでのお仕事に興味のある方は、ぜひお申込みの…
- 職員募集 2023.08.04 [追加募集]2024年4月1日採用 正規職員採用試験を実施します。 2024年4月1日採用の正規職員採用試験を実施します。 【受験資格】1974年4月2日以降に生まれ、以下の資格を有するかた 保…
- 職員募集 2023.06.09 2023年10月1日採用・2024年4月1日採用の正規職員募集の受付を終了しました。 2023年10月1日採用・2024年4月1日採用の正規職員採用試験の申し込みは、受付を終了しました。 たくさんのご応募…
- 職員募集 2023.04.20 2023年10月1日採用・2024年4月1日採用 正規職員を募集します。 *今年度、新たに10月1日採用をはじめました。 保健師、看護師又は准看護師、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、保育…
- その他 2022.03.07 令和3年度岡崎市男女共同参画推進事業所表彰を授与されました 令和4年3月4日、岡崎市役所において【岡崎市男女共同参画推進事業所表彰】を授与されました。 これは、女性の活躍やワーク・ラ…
- その他 2021.06.25 【受付終了】ホームページリニューアル業務委託者の公募について(公告) 受付を終了しました。 多くのご応募をいただき、ありがとうございました。 -----------------------------------------------…
- その他 2020.08.24 職員研修に「オンライン研修」を導入しました 毎年、当事業団では様々な職員研修を開催してまいりましたが、今年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、予定していた…
- その他 2020.04.13 健康宣言チャレンジ事業所として認定されました 2018年度以降3年連続して全国健康保険協会から「健康宣言チャレンジ事業所」として認定されました。 今年度も職員の健康づく…