サービス案内 障がい者さま向け
年齢や障がいの状態に合わせた支援・サービスを
提供する7つの施設が集まる「福祉の村」。
相談支援事業のご案内
相談支援事業(障がい児者一般相談、利用計画作成・相談)とは
疑問や不安を相談できる窓口として適切なサービスへつなぐ情報提供などをします。障がいをお持ちのかたやご家族の思いやライフステージに寄り添い、一緒に支援方法を考えます。主に就学後のお子さんから成人までの方を対象としています。未就学のお子さんなど、よりお子さんに特化した相談を行なう分室があります。
相談支援事業で受けられるサービス
相談支援事業は、障がいがあっても自分らしく生きるために利用ができる福祉サービスの紹介や、利用者のかたや保護者のかたの不安や悩みに寄り添って相談に応じます。どこに相談したらいいかわからないかたは、まずは相談支援事業所へご相談ください。
- 利用できるかた
- 未就学の障がいのあるお子さまやご家族、関係者など
お子さんから成人のかたまで、障がいのあるかたやご家族、関係者など

自分らしい生活が送れるように一緒に考えます
障がい者福祉サービスに関する説明を行います。
障がい児・者ご本人やご家族のお悩みの相談に応じます。
ご家族のことでお困りのかたへ助言します。
事業所にお越しいただくことが困難なかたには、直接ご自宅へ伺います。
関係者会議(利用者のかたに関わっているかたや、これから関わっていくかたに集まってもらい会議を行います。)
障がい者さま向け相談支援事業の施設一覧
障がい者さま向け
相談支援事業のよくある質問
サービスを利用するにはどうしたらよいですか?
計画相談支援の受給者証が必要となります。相談支援事業所にて申請や計画相談支援利用計画書の作成・支援を行います。お気軽にご相談ください。
家族の相談に乗ってもらえますか?
ご家族様からの相談も対応しております。ご本人・ご家族も一緒にお越しいただいても安心してお話していただけるよう面接室をご用意しています。お気軽にご相談ください。
受給者証の手続きはどのようにすればよいですか?
居住している市町村の担当窓口にて申請し、聞き取り面接をした上で受給者証の支給決定がされます。その際に必要な『計画相談支援利用計画』の作成の支援を相談支援事業所で行っております。手続きの流れや各福祉サービスについて、お気軽にご相談ください。
将来のことまで相談に乗ってもらえますか?
当相談支援事業所では対象年齢を限定せず、相談対応しております。ご相談内容によって、より専門の機関を紹介するなど、支援内容に応じた相談支援を行います。お気軽にご相談ください。
NEWS最新のニュース
- 高齢者 2025.09.04 とはなす西部デイサービスほほえみ 夏祭り‼ 8月21日(木)から8月23日(土)にとはなす西部デイサービスほほえみにて夏祭りを実施しました! 練習した盆踊りの成果を発…
- 高齢者 2025.08.28 とはなす岡 崎 夏祭りを開催しました🎆 8月6日(水)平地西三区、とはなす岡崎主催で竜南中学校のボランティアの協力のもと「第18回地域ふれあい夏祭り」を開催しま…
- 高齢者 2025.08.28 とはなす岡崎 夏休みの1日🌞🍉 「とはなす岡崎」夏休みの1日 朝はラジオ体操でさわやかにスタート。そのあとはテレビゲームを楽しみ、バンパーカーなどの…
- 高齢者 2025.08.21 とはなす岡崎 グリーンカーテン🍃を作りました 今年も、岡崎市地球温暖化防止隊の協力を得て、グリーンカーテン作りに取り組みました。少しですがゴーヤの収穫もできました。 …
- 障がい者 2025.09.12 【のぞみの家 B型】🏮のぞみの家 夏祭り👘 屋台編 8月12日(火)は1日通して夏祭りを行いました🏮👘 午前中は、屋台風に千本引き、ボウリング、輪投げ、スーパー…
- 障がい者 2025.09.09 そだちの家 冷涼まつりを開催しました🎐🍧 そだちの家の恒例行事【冷涼まつり】を開催しましたのでお知らせします。 冷涼まつりとは・・・そだちの家で毎年8月に1日を…
- 障がい者 2025.09.05 【のぞみの家 B型】🍨喫茶体験 inドルチェ☕️ 8月11日(月)と13日(水)の2日に分けて、ドルチェへ喫茶体験へ行ってきました☕️🍰🫖 皆さん…
- 障がい者 2025.09.05 【のぞみの家 B型】🍳調理実習 たこせん🐙とクリームソーダ🍨 8月14日(木)は調理実習ということで、たこせん作りをしました🐙🍘 半分に割ってある大判のせんべいにたこ焼き…
- こども 2025.09.10 こども発達支援センターわかば(単独通所) クラス活動の様子を紹介します~第一弾~ クラス活動の様子を紹介します! 4月当初は新しい環境に不安や緊張する姿がありましたが、今は職員やクラスのお友だちと楽…
- こども 2025.09.10 こども発達支援センターめばえ(親子通所)縁日ごっこを行いました こども発達支援センターめばえ(親子通所)では、8月8日に縁日ごっこを行いました。 縁日ごっこでは、お祭りの雰囲気をより…
- こども 2025.09.05 放課後等デイサービスほたる 夏休みの思い出🌻 ほたるでは色々な活動を行いました! 電車に乗っておでかけをしたり、外食体験をしたりしました。 みんなで作ったか…
- こども 2025.09.03 放課後等デイサービスあずき サマーパーティーを行いました。 8月30日(土)にサマーパーティーと題して、お惣菜をバイキング形式で取っていき、お昼ご飯を食べました。 まずは…
- 職員募集 2025.05.15 こども発達支援センターのお仕事を紹介! 職場説明会(見学会)を開催します。 こども発達支援センターで、職場説明会(見学会)を開催します。 こども発達支援センターでのお仕事に興味のある方は、ぜひ…
- 職員募集 2025.05.15 正規職員採用試験を実施します。 岡崎市福祉事業団の正規職員を募集します。 ご応募お待ちしております。 【採用日(お選びいただけます)】 2025年10…
- 職員募集 2025.02.14 無料講座「ヘルパーさんのお仕事研修」を開催します!! 案内_ヘルパーさんのお仕事研修_2025.03.15開催 ヘルパーさんのお仕事研修を開催します。参加費は無料です。 実際に活躍…
- 職員募集 2025.01.29 [限定正規][パート] 職員を募集しています 限定正規職員・パート職員を随時募集をしてます。お持ちの資格を活かして働きませんか? 高齢者向けサービス…!!急募!!ケアマ…
- その他 2025.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和7年4月1日付けで、当法人の新理事長に伊藤茂が就任いたしました。 理事長あいさつはこちらからご覧ください。
- その他 2024.04.12 寄附をいただきました。 岡崎市公益協会様から寄附金をいただきました。 4月1日に開所した「こども支援センターむつみ」の遊具等の購入に充てさ…
- その他 2024.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和6年4月1日付けで、当法人の新理事長に中川英樹が就任いたしました。
- その他 2024.02.02 令和6年能登半島地震災害義援金を寄付しました 令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災されたすべての皆様に心よりお見舞いを申…