最新ニュース
- 障がい者 2017.05.16 福祉の村 AED講習会を開催しました 5月12日(金)AED講習会を開催しました。岡崎市中消防署の署員の方の指導のもと、毎年開催していますが、新人職員にとっては初めての講習会。今まで経験している職員にとっても新たな気…
- 障がい者こども 2017.05.11 根石小学校の見学会がありました 5月1日、2日に根石小学校の5年生が福祉の村に見学に来てくださいました。 見学の後には「何人くらいの方がいるんですか」、「職員の方はどのような気持ちで働いていますか」など真剣に質…
- 障がい者 2017.03.21 希望の家「握り寿司ランチ」をいただきました 3月20日(月)春分の日に、握り寿司ランチをいただきました。今年も㈱魚国総本社さんに協力していただき、7種類のお寿司を用意してもらい、おかわりの2品は自分で好きなものを選んで握っ…
- 障がい者こども 2017.03.16 福祉の村 電話回線工事に伴う電話及びFAXの不通について 3月29日(水) 電話回線工事に伴い、福祉の村全ての施設の電話及びFAXが不通になります。 復旧につきましては、順次行っていく予定です。 皆さんにはご迷惑をお掛けしますが、ご…
- 障がい者こども 2017.03.16 福祉の村 所在地及びFAX番号の変更について こども発達センターの開設に伴い、4月1日(土)より所在地及びFAX番号の変更があります。 下記の通りとなりますので、よろしくお願いします。 ☆ 所在地変更 ☆ ・岡崎市福…
- 障がい者 2017.01.16 希望の家「テーブルマナー」を実施しました 1月9日(月)と13日(金)の2班に分かれて、大西町にあるレストラン「アンフュージョン」でフレンチのフルコースを食べました。いつもよりちょっとオシャレな服装で、ナイフとフォークが…
- 障がい者こども 2016.12.22 福祉の村 光ヶ丘女子高等学校による奉仕活動 12月15日(木)に光ヶ丘女子高等学校の生徒さんによる奉仕活動として、福祉の村の清掃や歌のプレゼントがありました。 奉仕活動は毎年夏と冬に実施していただいています。いつもありがと…
- 高齢者障がい者こども 2016.12.14 年末年始休業のお知らせ 年末年始休業についてお知らせします。 冬本番を迎えていますが、体調にお気をつけいただき、良いお年をお迎えください。 来年もよろしくお願いします。 【高齢者施設】 …
- 障がい者こども 2016.12.09 福祉の村クリスマス会を開催しました 12月4日(日)第36回福祉の村クリスマス会を開催しました。 参加者の皆さんは、職員による劇『にっぽん昔話 浦島サンタロウ』を見たり、劇中に一緒に歌ったりして楽しみま…
- 障がい者 2016.11.29 希望の家・のぞみの家 「ブリ解体ショー」を実施しました 11月23日(水)勤労感謝の日に、ブリ解体ショーを実施しました。㈱魚国さんに協力をいただき、今年で6回目の恒例行事になりました。今回は、和歌山県で水揚げされた8キロの大きな天然ブ…