最新ニュース
- 障がい者こども 2016.11.25 福祉の村もちつき大会を開催しました 11月22日(火) 第22回福祉の村もちつき大会を実施しました。 毎年、青年会議所のもちつき愛好会月のうさぎさまにご協力していただき、開催しています。 当日は地域交流を目的に…
- 障がい者こども 2016.10.31 福祉の村 メール配信を始めます 福祉の村で、新たにメール配信を始めます。 施設によってメール配信の内容は異なりますが、ご登録いただくことでいち早く施設の情報を知ることができます。 送迎の運行状況や講座・イベ…
- 障がい者こども 2016.10.31 第2回福祉の村防災訓練を実施しました 10月20日(木) 今年度2回目となる、福祉の村防災訓練を実施しました。 今回の訓練内容は帰宅困難者対応ゲーム。 14:00に震度7の地震が発生したことを想定としたシミュレー…
- 障がい者 2016.10.12 希望の家「名古屋港水族館」に行きました 10月10日(月)秋晴れの日に、名古屋港水族館に出かけました。屋外のスタジアムではイルカショーを見ながらお弁当を食べ、利用者のみなさんは「がんばれ!ばんばれ!」と声援を送ったり、…
- 障がい者 2016.09.13 ブランディング勉強会開催 福祉の村ののぞみの家、希望の家の職員を対象にブランディングについての勉強会を開催しました。 今まで、のぞみの家は縫製製品、希望の家は竹炭を販売してきました。今月9月に、のぞみの…
- 障がい者こども 2016.09.13 福祉の村 AED講習会を行いました 9月9日(金) 福祉の村職員向けにAED講習会を行いました。 岡崎市中消防署のかたに来ていただき、成人と小児の心肺蘇生法・AEDの使用方法についてお話をしていただきました。 その後…
- 障がい者 2016.08.23 希望の家「防犯訓練」を実施しました 8月18日(木)防災訓練を実施しました。相模原の障がい者施設の事件をふまえ、不審者が仕事中に作業場に侵入してくるという想定で、岡崎市役所安心安全課さまに講師をしていただき、対応の仕方…
- 障がい者こども 2016.08.10 福祉の村 職員研修会を開催しました 8月2日(火)福祉の村職員の資質向上のため、豊田市の社会福祉法人無門福祉会の磯部さまをお招きし、グループディスカッションと講演会を開催しました。昔ながらの障がい者施設の運営から現…
- 高齢者障がい者こども 2016.08.08 岡崎市道路ボランティア清掃に参加しました 8月7日(日)市内の道路ボランティア清掃に参加しました。参加してみるとタバコの吸い殻や空き缶などが目につきました。私たちの街が住みやすいきれいな街になるように、これからも参加をし…
- 障がい者こども 2016.07.27 第33回福祉の村夏まつりを開催しました 7月23日(土) 第33回福祉の村夏まつりを開催しました。 オープニングでは、根石小学校の皆さんによる『根石ソーラン』を踊っていただきました。 根石小学校の皆さん、ありがとう…