最新ニュース
- 障がい者 2016.06.06 そだちの家 4組喫茶体験に行ってきました 5月18日(水)、5月19日(木)に4組が喫茶体験に行ってきました。にぎやかな雰囲気の店内でおいしいケーキやコーヒーなどをいただき、楽しい午後のひと時を満喫してきました。  …
- 障がい者こども 2016.05.13 福祉の村 根石小学校5年生の見学会 4月28日(木)根石小学校の5年生の皆さん約150人が、見学に来てくれました。 積極的にたくさんの質問があり、職員はどうしたらわかってもらえるのか汗をかきながらも真剣に答えまし…
- 高齢者障がい者こども 2016.04.12 台湾から視察団来所 4月8日(金)台湾の第一社会福利基金会さまが、福祉の村と高年者センター岡崎に視察にいらっしゃいました。みなさん日本の福祉に関心を持って熱心に質問をされていました。私たちも参考にな…
- 障がい者こども 2016.04.12 福祉の村 パンフレットのデータを更新しました 福祉の村の各施設のパンフレットのデータを更新しました。 各施設の事業内容や雰囲気を知っていただけると思います♪ ぜひ、ご覧ください!! 【パンフレットデータ】 * 若…
- 障がい者こども 2016.04.08 福祉の村 桜道 毎年春が訪れると福祉の村は桜で満開になります。昨日の雨で散った桜の花びらで歩道はいっぱいです。入園式やはじまりの日の式など、福祉の村でも新たな年を迎えました。今年度も、利用者のか…
- 高齢者障がい者こども 2016.01.01 新年あけましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます。 昨年はお世話になりました。本年が皆さまにとって良い年でありますように、ご健勝お祈り致します。 福祉の村清楽荘正面「門松」
- 障がい者 2015.12.25 そだちの家「クリスマスパーティー」を実施しました 12月18日(金)豊田市のフォレスタヒルズでクリスマスパーティーを実施しました。皆さんいつもよりオシャレをして出掛け、素敵なコース料理をおいしく頂きました。食事の後はクリスマスソ…
- 高齢者障がい者こども 2015.12.24 福祉の村 「吐物処理勉強会」を行いました 12月15日(火)に、福祉の村衛生委員会主催で吐物処理勉強会を行いました。 食事の時に嘔吐した設定で、食器の片付け方や消毒の仕方を勉強しました。 インフルエンザやノ…
- 障がい者こども 2015.12.22 光ヶ丘女子高等学校の生徒さんによる奉仕活動 12月17日(木)福祉の村に光ヶ丘女子高等学校の生徒さんによる奉仕活動がありました。 5月の奉仕活動に引き続き、今年度2回目の奉仕活動。 福祉の村の各施設で、清掃や…
- 高齢者障がい者こども 2015.12.22 福祉の村 「研修報告会」を行いました 12月11日(金)に福祉の村研修報告会を行いました。 福祉の村では外部研修に参加した職員が、職員向けに研修の内容を報告し、知識や情報を共有することで、幅広く職員が学べる機会にし…