サービス案内 高齢者さま向け
地域の皆さんが、年齢に関係なく自由に過ごしたり、交流したり、そんな居場所づくりを目指しています。
居宅介護支援のご案内
居宅介護支援事業(ケアプラン作成)とは
高齢者の皆さまがいつまでも健康で住み慣れた地域で生活していけるように保健、医療、福祉などさまざまな面からお一人おひとりにあわせて居宅サービス計画書(ケアプラン)を作成します。
居宅介護支援で受けられるサービス
居宅介護支援事業は、介護保険の認定手続きがお済みのかたに、一人ひとりが抱えている問題に対して、経験豊かな介護支援専門員(ケアマネジャー)が介護保険や、福祉サービスなどの使い方をサポートします。
- 利用できるかた
- 市内にお住まいの要支援・介護認定を受けられたかた、及びその家族等

ケアプラン(居宅サービス計画書)を作成
要介護状態にあるかたが在宅でその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、保健、医療、福祉サービスが総合的かつ効率的に受けられるように、ケアプランを作成し、関係機関と連携していきます。
ご利用の流れ
- 1. はじめに
- 要介護認定の申請後発行された介護保険被保険者証をご準備ください。
- 2. 相談の受付
- ご相談は窓口、お電話でお受けします。
※ 相談内容は秘密を厳守いたします。 - 3. 家庭訪問
- ご本人、ご家族の状況やご希望をお聞きし、ケアプラン作成の準備を行います。
- 4. ケアプランの作成
- 家庭訪問でお聞きした内容や、身体の状態、要介護認定結果などをふまえたケアプランを作成します。
- 5. サービスの利用
- サービス提供事業者(デイサービスやヘルパーなど)と契約後、ケアプランに沿ったサービスをご利用していただけます。
- 6. サービスの追加や見直し
- サービス利用後のケアプラン変更(追加)が可能です。心身の状況の変化や、生活環境の変化などに対して、都度ご相談に応じます。
※ケアプラン変更(追加)時には関係サービスの担当者が集い、それぞれのサービス利用状況を確認させていただきます。
高齢者さま向け居宅介護支援の施設一覧
NEWS最新のニュース
- 高齢者 2025.06.11 とはなす岡崎「ヒマナシ☆スターズと歌う会」🎵 5月17日(土)「ヒマナシ☆スターズと歌う会」を開催しました。 リクエスト曲の演奏と皆さまが一緒に歌うことができ、大きな…
- 高齢者 2025.06.11 とはなす南部 ~やってみりん南部~チャレンジこども店長 こどもだって稼ぎたい!!...はず 子どもたちが職業体験できるイベントを開催!! アルバイト体験は当日参加もできます。…
- 高齢者 2025.06.11 とはなす岡崎「美合マルシェ」大盛況でした♪ 6月1日(日)、第4回「美合マルシェ」が、とはなす岡崎で開催されました。 我ら、高年者センター岡崎デイサービスほほえ…
- 高齢者 2025.06.11 とはなす岡崎 己書体験「とはなすを書こう」 5月22日(木)己書体験「とはなすを書こう」を行いました。 2025年4月から愛称が「とはなす」に決まり、皆さまに協力して…
- 障がい者 2025.06.18 【のぞみの家 生活介護】🥤喫茶体験に行ってきました🧋 5月19日~23日まで利用者レクとして友愛の家にある喫茶ラオンに行ってきました🎶 4月に利用者ミーティングで皆で相談…
- 障がい者 2025.06.17 にじの家 デンパークに遠足に行きました(前編)🎶 5月8日から、デンパークへ行ってきました🎒 素敵な、花がいっぱい🏵️ レインボーアーチも…
- 障がい者 2025.06.10 AED講習会を実施しました 6月3日、今年も職員を対象としたAED講習会を実施しました。 この講習は、障がいサポート課職員全員が緊急時に落ち着いて対応で…
- 障がい者 2025.06.05 光ヶ丘女子高等学校による奉仕活動がありました 2025年5月30日、光ヶ丘女子高等学校2年A組の生徒34名の皆さんが、福祉の村へ奉仕活動に来てくださいました。 当日は、班に分…
- こども 2025.06.18 こども支援センターつむぎ(放デイ) 外食体験に行ってきました! 「和食さと」で外食体験を行いました! 自分の注文したご飯が運ばれてくるとみんな大興奮! お料理とって…
- こども 2025.06.18 こども支援センターつむぎ(児童発達支援)サーキット遊びをしたよ! 日々の活動の一つにサーキット遊びがあります。 様々な遊びを通して、身体の動かし方を知ったり、他児の取り組みに注目をし…
- こども 2025.06.11 放課後等デイサービスすだち 楽器を作って演奏会をしました。 牛乳パックや空き容器を使って楽器作りをしました。 好きな楽器を自分で選んで、思い思いに楽器作りを楽しみました。 &…
- こども 2025.06.11 こども発達支援センターめばえ(親子通所) 小麦粉粘土あそびをしました。 こども発達支援センターめばえでは、5月の感覚遊びとして、小麦粉粘土あそびを行いました。 親子で一緒に形状の変化や感触を楽…
- 職員募集 2025.05.15 正規職員採用試験を実施します。 岡崎市福祉事業団の正規職員を募集します。 ご応募お待ちしております。 【採用日(お選びいただけます)】 2025年10…
- 職員募集 2025.02.14 無料講座「ヘルパーさんのお仕事研修」を開催します!! 案内_ヘルパーさんのお仕事研修_2025.03.15開催 ヘルパーさんのお仕事研修を開催します。参加費は無料です。 実際に活躍…
- 職員募集 2025.01.29 [限定正規][パート] 職員を募集しています 限定正規職員・パート職員を随時募集をしてます。お持ちの資格を活かして働きませんか? 高齢者向けサービス…!!急募!!ケアマ…
- 職員募集 2024.11.27 [追加募集]2025年4月1日採用 正規職員採用試験を実施します。 岡崎市福祉事業団の正規職員を追加募集します。 今回は、募集職種に『サービス管理責任者』『児童発達支援管理責任者』『保…
- その他 2025.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和7年4月1日付けで、当法人の新理事長に伊藤茂が就任いたしました。 理事長あいさつはこちらからご覧ください。
- その他 2024.04.12 寄附をいただきました。 岡崎市公益協会様から寄附金をいただきました。 4月1日に開所した「こども支援センターむつみ」の遊具等の購入に充てさ…
- その他 2024.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和6年4月1日付けで、当法人の新理事長に中川英樹が就任いたしました。
- その他 2024.02.02 令和6年能登半島地震災害義援金を寄付しました 令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災されたすべての皆様に心よりお見舞いを申…