サービス案内 障がい者さま向け
年齢や障がいの状態に合わせた支援・サービスを
提供する7つの施設が集まる「福祉の村」。
就労移行支援事業のご案内
就労移行支援事業 (企業への就労を目指す施設)とは
18歳以上の主に知的障がいのある方を対象に、業者からの請け負い作業・職場実習などをとおして、就労に必要な知識や能力を身に付け、企業への就労を目指します。職場探しをはじめ、就労後は職場定着のためのサポートも行い、継続性のある自立を支援します。
就労移行支援事業で受けられるサービス
就労移行支援事業は、一般就労に向けて作業や、企業への実習を行います。利用者のかたにあった職場探しや就労後の職場定着のためのサポートも行っています。

生産活動
業者からの請け負い作業などを通じて、
就労に必要な知識や能力を身に付けます。

職場実習
一般企業などでの職場実習の機会を提供します。

求職活動
就労に向けての求職活動をサポートします。

生活相談
日々の支援に関わる職員が、生活に関する
困りごとに丁寧に対応します。

食事
管理栄養士が考えたおいしい日替わり
メニューをご用意し、一人ひとりにあった
食事形態で提供します。

健康チェック
職員が体の調子を確認します。
- 利用できるかた
- 18歳以上の主に知的障がいのあるかた
障がい者さま向け就労移行支援事業の施設一覧
障がい者さま向け
就労移行支援事業のよくある質問
サービスを利用するにはどうしたらよいですか?
就労移行支援の受給者証が必要になります。詳しくは各市町村へお問い合わせください。
どのような支援をしてもらえますか?
2年間で一般就労を目指す事業所です。就職に必要な知識や訓練を行います。また、実際に市内企業や運動公園にて施設外就労を行っており、工場などで働く機会を得ると同時に就労移行でも高水準な工賃を還元しています。
企業見学はありますか?
ハローワークに登録をして、個々のマッチングする会社の見学、実習を行います。また、障がい者雇用を進めている企業や就職に結びついた企業などで、見学や実習を行っています。
就職後の支援はありますか?
就職後半年間は、企業やご家族と連絡を密にして訪問や面談を行います。また、その後も支援を希望される方には定着支援を3年間継続することができます。
NEWS最新のニュース
- 高齢者 2023.02.08 北部地域福祉センターデイサービスほほえみ「野菜の販売」始めました デイサービスほほえみでは「機能訓練」の一環として「畑で野菜の栽培」をしています。 その中の一部を北部地域福祉センター…
- 高齢者 2023.02.06 北部地域福祉センター「岩津小学校書初め展」開催中です 北部地域福祉センターでは、2月1日(水)~2月28日(火)までの間、「岩津小学校書初め展」を開催中です。今回飾られる作品は、…
- 高齢者 2023.02.06 東部地域福祉センター 山中保育園手作り作品展終了 1月30日(月)に山中保育園へ先週まで展示していた、年長さんが作ったポシェットをお返しに、デイサービスの利用者様と行っ…
- 高齢者 2023.02.02 北部地域福祉センター「講座発表会」開催します 現在定期教養講座を受講中のみなさんの発表会を実施します。 次年度の講座選びの参考にも、ぜひ見学にお越しください。 …
- 障がい者 2023.02.03 そだちの家 障がい者作品展に出展しました。 そだちの家では各クラスの利用者様が素敵な作品を作られました。1月13日から17日までりぶらにて展示を行いました。 全体…
- 障がい者 2023.02.02 にじの家 書初め&初詣に行きました。 1月上旬に近くの世尊寺へ初詣に行きました。 鐘を鳴らし、みんなで参拝しました。 みんなそれぞれお…
- 障がい者 2023.01.13 にじの家 デンパークへ行きました。Part2 10月&12月に、少人数で日にちを分けてデンパークへ外出に行きました。 10月はハロウィンの飾りがたくさんありました。…
- 障がい者 2022.12.28 そだちの家 クリスマス会を行いました 12月21日(水)そだちの家にてクリスマス会を行いました。各クラスにサンタさんからすてきなプレゼントをもらいました。 …
- こども 2023.02.03 放課後等デイサービスほたる シチューを作りました ほたるで調理体験を行いました。 たまねぎの皮をむいたり、にんじんを包丁で切ったりします。 子どもたちは興味津々で食…
- こども 2023.01.25 こども支援センターすだち(放課後等デイサービス)初詣に行ってきました! 1月21日(土)に初詣に行きました。 初詣を楽しみにしている子どもたちが多く、行きの車内では笑顔がいっぱいでした。 一…
- こども 2023.01.25 こども支援センターすだち(児童発達支援) だるま製作を行いました 今年初めての製作は「だるま作り」を行いました。 目や眉毛、口、ひげ等形を見ながら台紙に当てていき、「面白い顔になった…
- こども 2023.01.25 放課後等デイサービスあずき リニアモーターカーに乗りました! 1月7日に電車体験として八草から藤が丘までリニアモーターカーに乗りました! こどもたちも職員も初めてリニモに乗る人が多…
- 職員募集 2022.11.30 2023年4月1日採用の職員募集の受付を終了しました。 2023年4月1日採用の職員募集(事業拡大に伴う追加募集)は、受付を終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございま…
- 職員募集 2022.10.28 介護・福祉分野 就職相談会に出展します 2022年11月9日(水)に岡崎合同庁舎で開催される「介護・福祉分野 就職相談会」に出展します。 正規職員、限定正規職員、臨時(パ…
- 職員募集 2022.10.20 2023年4月1日採用の正規職員を募集します。(事業拡大に伴う追加募集) 保健師、看護師又は准看護師、介護福祉士、社会福祉士、保育士、介護支援専門員、相談支援専門員、作業療法士、言語聴覚士、公…
- 職員募集 2022.07.11 2023年4月1日採用の職員募集の受付を終了しました。 2023年4月1日採用の職員募集は、受付を終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。
- その他 2021.06.25 【受付終了】ホームページリニューアル業務委託者の公募について(公告) 受付を終了しました。 多くのご応募をいただき、ありがとうございました。 -----------------------------------------------…
- その他 2020.08.24 職員研修に「オンライン研修」を導入しました 毎年、当事業団では様々な職員研修を開催してまいりましたが、今年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、予定していた…
- その他 2020.04.13 健康宣言チャレンジ事業所として認定されました 2018年度以降3年連続して全国健康保険協会から「健康宣言チャレンジ事業所」として認定されました。 今年度も職員の健康づく…
- その他 2019.10.22 [社内サークル]ソフトボール同好会準優勝!! 10月6日に開催された岡崎幸田勤労者共済会主催のソフトボール大会にソフトボール同好会が出場しました。 予選リーグを全勝…