サービス案内 障がい者さま向け
年齢や障がいの状態に合わせた支援・サービスを
提供する7つの施設が集まる「福祉の村」。
就労移行支援事業のご案内
就労移行支援事業 (企業への就労を目指す施設)とは
18歳以上の主に知的障がいのある方を対象に、業者からの請け負い作業・職場実習などをとおして、就労に必要な知識や能力を身に付け、企業への就労を目指します。職場探しをはじめ、就労後は職場定着のためのサポートも行い、継続性のある自立を支援します。
就労移行支援事業で受けられるサービス
就労移行支援事業は、一般就労に向けて作業や、企業への実習を行います。利用者のかたにあった職場探しや就労後の職場定着のためのサポートも行っています。

生産活動
業者からの請け負い作業などを通じて、
就労に必要な知識や能力を身に付けます。

職場実習
一般企業などでの職場実習の機会を提供します。

求職活動
就労に向けての求職活動をサポートします。

生活相談
日々の支援に関わる職員が、生活に関する
困りごとに丁寧に対応します。

食事
管理栄養士が考えたおいしい日替わり
メニューをご用意し、一人ひとりにあった
食事形態で提供します。

健康チェック
職員が体の調子を確認します。
- 利用できるかた
- 18歳以上の主に知的障がいのあるかた
障がい者さま向け就労移行支援事業の施設一覧
障がい者さま向け
就労移行支援事業のよくある質問
サービスを利用するにはどうしたらよいですか?
就労移行支援の受給者証が必要になります。詳しくは各市町村へお問い合わせください。
どのような支援をしてもらえますか?
2年間で一般就労を目指す事業所です。就職に必要な知識や訓練を行います。また、実際に市内企業や運動公園にて施設外就労を行っており、工場などで働く機会を得ると同時に就労移行でも高水準な工賃を還元しています。
企業見学はありますか?
ハローワークに登録をして、個々のマッチングする会社の見学、実習を行います。また、障がい者雇用を進めている企業や就職に結びついた企業などで、見学や実習を行っています。
就職後の支援はありますか?
就職後半年間は、企業やご家族と連絡を密にして訪問や面談を行います。また、その後も支援を希望される方には定着支援を3年間継続することができます。
NEWS最新のニュース
- 高齢者 2025.02.25 第32回高年者センターまつりを開催しました。 2月15日(土)第32回高年者センターまつりを開催しました。 定期教養講座「作品展示」と地域のかたがたを含めた「舞台発表…
- 高齢者 2025.02.25 高年者センター岡崎「eスポーツ+体をつかってあそぼう!」を開催しました。 2月8日(土)「eスポーツ+体をつかってあそぼう!」を開催しました。 8月から内容を変えながら開催してきたイベントで…
- 高齢者 2025.02.05 高年者センター岡崎 定期教養講座の展示・舞台発表 ☆展示発表:2月3日(月)~22日(土)午前まで ☆舞台発表:2月15日(土)10:00~15:00 2月15日(土)は、展示・舞台発…
- 高齢者 2025.01.28 2025年度定期教養講座🏫受講生募集💮 「2025年度 定期教養講座」の受講者を募集します。 受講期間:2025年4月~2026年3月 (定期教養講座は、初心者向けの講座…
- 障がい者 2025.02.25 【のぞみの家 生活介護】🎍一畑山薬師寺に初詣🎍 1月27日(月)〜30日(木)の4日間に分けて、一畑山薬師寺へ初詣に行ってきました。⛩ 🙏 &nb…
- 障がい者 2025.02.25 希望の家 ボウリングへ行きました! 2月7日(金)に選択外出でボウリングへ行きました。 2人ともスペアをとることができました!! スコアシートを職員に…
- 障がい者 2025.02.12 そだちの家 障がい者作品展に参加しました🎨🖼️✌️ 第45回岡崎市障がい者作品展に参加しました✌️ 障がい者作品展は岡崎市図書館交流プラザりぶらにて、2025年1月…
- 障がい者 2025.02.12 【のぞみの家 生活介護】障がい者作品展に行ってきました🚗³₃ 1月17日(金)〜20日(月)まで、リブラで展示されていた、障がい者作品展に行ってきました🚗³₃ のぞみの家、今年の作品は…
- こども 2025.03.07 放課後等デイサービスむつみ 調理体験をしました。 2月の調理体験は 🥟ぎょうざづくり体験🥟です。 ぎょうざを包む子と、ぎょうざを焼く子に分かれました。 …
- こども 2025.03.04 放課後等デイサービスほたる 調理体験を行いました 雪が降っていてとても寒かったこの日は、みんなで豚汁うどんを作りました! 具材のほうれん草を、包丁で切りやすようにちぎ…
- こども 2025.03.04 こども支援センターつむぎ(放デイ) 戸崎公園に行きました! 真冬の寒さに負けず、この日も元気いっぱい!😆 戸崎公園へ遊びに行きました! 落ちないように渡れるかな? …
- こども 2025.03.04 こども発達支援センター親子通所(めばえ)お楽しみ会を開催しました こども発達支援センター親子通所(めばえ)では先日お楽しみ会で「おおきなかぶ」の劇遊びを行いました。 グループの課題別…
- 職員募集 2025.01.29 [限定正規][パート] 職員を募集しています 限定正規職員・パート職員を随時募集をしてます。お持ちの資格を活かして働きませんか? 高齢者向けサービス…!!急募!!ケアマ…
- 職員募集 2024.11.27 [追加募集]2025年4月1日採用 正規職員採用試験を実施します。 岡崎市福祉事業団の正規職員を追加募集します。 今回は、募集職種に『サービス管理責任者』『児童発達支援管理責任者』『保…
- 職員募集 2024.08.30 [追加募集]正規職員採用試験を実施します。 岡崎市福祉事業団の正規職員を募集します。 今年度の採用試験から、資格不問の介護員の募集もしています。 資格は持って…
- 職員募集 2024.05.15 [正規職員募集]正規職員採用試験を実施します。 正規職員採用試験を実施します。 今年度の採用試験から、資格不問の正規職員の募集を始めます!!! 資格は持っていない…
- その他 2024.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和6年4月1日付けで、当法人の新理事長に中川英樹が就任いたしました。 理事長あいさつはこちらから。
- その他 2024.02.02 令和6年能登半島地震災害義援金を寄付しました 令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災されたすべての皆様に心よりお見舞いを申…
- その他 2023.11.02 全国社会福祉事業団協議会より、永年勤続者表彰をいただきました 当法人の職員3名が【全国社会福祉事業団協議会 永年勤続者表彰】を授与されることとなり、 代表者1名が令和5年10月19日・…
- その他 2023.04.13 寄附をいただきました。 岡崎市公益協会様から寄附金をいただきました。 4月1日に開所した「こども支援センターつむぎ」のおもちゃ、絵本の購入に充…