高齢者さま向け施設案内
中央地域福祉センター
短期集中型通所サービスぽじてぃぶ
(梅園町)
短期集中型通所サービス(ぽじてぃぶ)のご案内
専門職員(理学療法士・作業療法士等)を中心に、通所と訪問を組み合わせて、
一人ひとりの方の生活機能改善に必要なリハビリテーションプログラムを提供します。
- サービス目標
- 運動・栄養・口腔など様々な視点から、生活機能の改善、サービス終了後の継承維持を目指します。
ぽじてぃぶの様子

筋力体操
(岡崎ごまんぞく体操)
おもりを使い、筋力アップを目的とした体操を行います。岡崎市でも広がりをみせる『岡崎ごまんぞく体操』に慣れていただくことで、終了後も継続して取り組めるようになっています。

お口の体操
『岡崎モグザえもん体操』をはじめ、唾液腺マッサージやパタカラ体操などでお口をしっかり動かし、飲み込みにくさなど機能低下を改善します。自宅でも取り組みやすい内容となっています。

全身調整プログラム
(ぽじてぃぶ体操)
ぽじてぃぶオリジナル体操です。音楽に合わせて体を動かし、前半はバランス能力や持久力の向上を目指します。後半は、脳トレの要素を含めた動きを取り入れています。
中央地域福祉センターへのアクセス
〒444-0031 愛知県岡崎市梅園町字寺裏5番地1車でのアクセス
名古屋市方面から
国道1号線「島町交差点」左折
→ 県道477号線「エサキホーム前」左折
→ 「二本目十字路」左折後、約50m先「右側」
豊橋市方面から
国道1号線「島町交差点」右折
→ 県道477号線「エサキホーム前」左折
→ 「二本目十字路」左折後、約50m先「右側」
豊田市方面から
国道248号線「八帖交差点」左折
→ 国道1号線「島町交差点」左折
→ 県道477号線「エサキホーム前」左折
→ 「二本目十字路」左折後、約50m先「右側」
幸田町方面から
国道248号線「八帖交差点」右折
→ 国道1号線「島町交差点」左折
→ 県道477号線「エサキホーム前」左折
→ 「二本目十字路」左折後、約50m先「右側」
公共交通機関でのアクセス
名鉄名古屋本線東岡崎駅バス停から
名鉄バス5番のりば
系統21 大樹寺行 梅園経由 「梅園南」バス停下車 徒歩5分
NEWS最新のニュース
- 高年者 2023.09.26 高年者センター岡崎 第1回秋フェスティバルを開催しました。 今年度、新たに秋フェスティバルとして、9月14日(木)、15日(金)に、自主講座の発表会を行いました。 皆さま、1年間の…
- 高年者中央北部南部西部東部 2023.09.20 落語家 桂鷹治 様から寄付をいただきました 落語家 桂鷹治 様から「第10回岡崎せきれい寄席」のチケットのご寄付をいただきました。 桂鷹治様は、岡崎市出身の落語家…
- 高年者 2023.09.15 高年者オレンジプロジェクト「9月認知症月間」② 高年者内全体を認知症普及啓発のシンボルカラーオレンジで彩り、一体的に取り組んでいます。 認知症についての本を読んでい…
- 高年者 2023.09.14 高年者オレンジプロジェクト 「9月認知症月間」 9月21日世界アルツハイマーデーにあわせて、 高年者センター岡崎では、9月1日から30日まで[高年者オレンジプロジェクト]と …
- 中央 2023.09.14 中央地域福祉センター デイサービスほほえみ 夏祭りを開催しました 8/24に“夏祭り”を開催しました。 準備はデイサービスほほえみの利用者様と一緒にしました。 「お客さん、たくさん来てくれ…
- 中央 2023.09.12 中央地域福祉センター 梅園学区「いきいき☆おしゃべりサロン」 9/4(月)梅園学区「いきいき☆おしゃべりサロン」にお邪魔しました。 今回は「四字熟語クイズ」です。 漢字が一文…
- 高年者中央北部南部西部東部 2023.08.23 各地域福祉センター 「クールシェアおかざき2023」飲料を配布しました。 熱中症対策と「クールシェア岡崎2023」の促進を目的に、8月18日(金)クールシェアスポットとして協力している、高年者…
- 中央 2023.08.23 中央地域福祉センター “夏休み宿題応援プロジェクト”を開催しました 夏休みの宿題…子どもも大人も大変ですよね。 夏…暑いですよね。 保護者の皆さんもリフレッシュして欲しいね!…という思いから…
- 高年者中央北部南部西部東部 2023.08.23 各地域福祉センター 「クールシェアおかざき2023」飲料を配布しました。 熱中症対策と「クールシェア岡崎2023」の促進を目的に、8月18日(金)クールシェアスポットとして協力している、高年者…
- 北部 2023.08.17 北部地域福祉センターデイサービス夏休みお仕事参観日 職員の子供さんを対象に普段、親がどのような仕事をしているのかを見て知ってもらうのと、利用者様と子供さんとの多世代交流を…
- 中央北部南部西部東部 2023.07.11 各地域福祉センター 館内土足化のお知らせ 各地域福祉センターでは、8月1日(火)から館内を土足のままご利用いただけるようになります。和室や集会室等、一部の部屋で…
- 中央北部 2023.05.18 中央・北部地域福祉センター お母さん「いつもありがとう」の気持ちを込めて🌹 5月14日(日)の母の日にあわせて、北部地域福祉センターでは13日(土)中央地域福祉センターでは15日(月)に母の日イベントを…
- 高年者中央北部南部西部東部 2023.08.23 各地域福祉センター 「クールシェアおかざき2023」飲料を配布しました。 熱中症対策と「クールシェア岡崎2023」の促進を目的に、8月18日(金)クールシェアスポットとして協力している、高年者…
- 南部 2023.08.01 南部包括支援センター 六ツ美オレンジプロジェクト2023 認知症への理解を深めることを目的に、9月のアルツハイマー月間に合わせて様々な取り組みを実施します。 多くの方のご参加、…
- 中央北部南部西部東部 2023.07.11 各地域福祉センター 館内土足化のお知らせ 各地域福祉センターでは、8月1日(火)から館内を土足のままご利用いただけるようになります。和室や集会室等、一部の部屋で…
- 高年者中央北部南部西部東部 2023.03.08 老人福祉センター 2023年度定期教養講座🏫当選者の発表🌸 【2023年度定期教養講座 当選番号発表🎶】 ※当選者受付番号の確認は、応募先の福祉センターの該当先をクリックして…
- 西部 2023.08.30 西部地域福祉センター お風呂再開のお知らせ お待たせいたしました。西部地域福祉センターのボイラーの修繕が終わりました。 2023年8月30日(水)より お風呂を再開いたし…
- 西部 2023.08.29 西部地域福祉センター お風呂お休みのお知らせ 西部地域福祉センターのボイラーの不良により 2023年8月29日の終日 お風呂の利用中止 とさせていただきます。 大きな…
- 高年者中央北部南部西部東部 2023.08.23 各地域福祉センター 「クールシェアおかざき2023」飲料を配布しました。 熱中症対策と「クールシェア岡崎2023」の促進を目的に、8月18日(金)クールシェアスポットとして協力している、高年者…
- 西部 2023.07.11 西部地域福祉センター 最近流行っているものの紹介 「えいっ!」(メンコ)「それっ!」(ゴム飛び)「パチンッ!」(おじゃみ)わはは・がはは! 懐かしのあそびをみなさんで…
- 高年者中央北部南部西部東部 2023.08.23 各地域福祉センター 「クールシェアおかざき2023」飲料を配布しました。 熱中症対策と「クールシェア岡崎2023」の促進を目的に、8月18日(金)クールシェアスポットとして協力している、高年者…
- 東部 2023.08.02 東部地域福祉センター アウトドアを楽しもう!を開催しました 7月29日土曜日に東部地域福祉センターで、4組15名がカレー作りを楽しみました。 講師に東海中学校区を中心に活動されている…
- 中央北部南部西部東部 2023.07.11 各地域福祉センター 館内土足化のお知らせ 各地域福祉センターでは、8月1日(火)から館内を土足のままご利用いただけるようになります。和室や集会室等、一部の部屋で…
- 東部 2023.03.29 東部地域福祉センター スケートボードフリースクールを開催します 4月22日(土)にスケートボード初心者向けのフリースクールを開催します。 残りあと1枠のみ空きがありますので、この機…