障がい者さま向け施設案内
ヘルパーステーション岡福
ヘルパーステーション岡福のご案内
介護や支援の必要なかたのご自宅へ職員がうかがい生活の一部を、本人または家族に代わり行います。
また身体の援助を介護や支援が必要になったかたが、ご自宅での生活を支障なく続けることができるよう援助します。
- サービス目標
- 皆さまが自立した生活ができるよう、また、ご家族のかたにも心の充電ができますようスタッフ一同満足していただけるケアに努めてまいります。
施設のポイント
介護保険の認定により「要介護・要支援」の認定を受けたかた、
障害者総合支援法による「居宅介護」・「重度訪問介護」の各サービスを提供しています。
ご利用できるかた
■ 介護保険の介護保険証の交付がされているかた
<介護保険サービス>
■ 障がい福祉サービスの受給者証の交付がされているかた
<障がい福祉サービス>
■岡崎市にお住まいで、妊娠中および出産後6か月以内で体調不良など により、家事や育児が困難であり、かつ昼間に家事や育児のお手伝いをしてくれる人が他にいないかた
<産前産後ホームヘルプサービス>
※詳しくは岡崎市家庭児童課にお問い合わせください
事業概要
事業所名 | ヘルパーステーション 岡福 |
---|---|
所在地 | 〒444-0802 愛知県岡崎市美合町字下長根2番地1 |
電話番号 | 0564-55-0792 |
FAX番号 | 0564-55-0667 |
休日 | なし(365日営業) |
サービス提供時間 | 6:00~21:00 |
種別 | 介護保険法に基づく指定介護事業所 (訪問介護、予防専門型、生活支援型訪問サービス) |
事業所番号 | 第2372102398号 |
種別 | 障害者総合支援法に基づく指定介護事業所(居宅介護、重度訪問介護) |
事業所番号 | 第2313100618号 |
種別 | 岡崎市産前産後ホームヘルプサービス事業(事業所番号なし) |
職員構成 | 管理者、サービス提供責任者、訪問介護員 |
ヘルパーステーション岡福へのアクセス
〒444-0802 愛知県岡崎市美合町字下長根2番地1車でのアクセス
名古屋市方面から
国道1号線「ほたる橋南交差点」右折
→ 県道48号線「光ヶ丘交差点」左折
→ 県道26号線「羽根町小豆坂交差点」左折
→ 「美合町入込西交差点」右折後、約450m先「右側」
豊橋市方面から
国道1号線「ほたる橋南交差点」左折
→ 県道48号線「光ヶ丘交差点」左折
→ 県道26号線「羽根町小豆坂交差点」左折
→ 「美合町入込西交差点」右折後、約450m先「右側」
豊田市方面から
国道248号線「上地三丁目交差点」左折
→ 県道26号線「緑丘一丁目交差点」右折
→ 県道326号線「緑丘東交差点」左折後、約450m先「左側」
幸田町方面から
国道248号線「上地三丁目交差点」右折
→ 県道26号線「緑丘一丁目交差点」右折
→ 県道326号線「緑丘東交差点」左折後、約450m先「左側」
公共交通機関でのアクセス
名鉄名古屋本線美合駅バス停から
名鉄バス1番のりば
系統35・36 岡崎駅前行 緑丘・庄司田経由 「高年者センタ
ー」バス停下車 徒歩1分
系統31 中央総合公園行 緑丘・商工会議所前経由 「高年者
センター」バス停下車 徒歩1分
JR岡崎駅バス停から
名鉄バス3番のりば
系統31 美合駅行 「高年者センター」バス停下車 徒歩1分
系統35 東岡崎駅行 美合駅経由 「高年者センター」バス
停下車 徒歩1分
系統36 市民病院行 美合駅経由 「高年者センター」バス
停下車 徒歩1分
NEWS最新のニュース
- 高齢者 2025.08.12 とはなす岡崎 オレンジプロジェクト2025 オレンジプロジェクト 2025 ~みんなでつなごう 思いやりの輪~ 9/6(土)~9/29(月) ☆作品展示 認知症の方に…
- 高齢者 2025.08.06 とはなす(地域福祉センター)「元気ハツラツ!出張測定」 いつまでも元気に生活するために自分の健康について数値で確認しましょう。当日は、血圧などの測定をスタッフと共に行い、専門…
- 高齢者 2025.08.06 とはなす東部 〈防犯勉強会〉を開催しました! 7月30日(木) 当日は岡崎警察署より講師として警察官の方をお招きし、不審者への対応方法や見分け方など、実践的な内容につい…
- 高齢者 2025.07.16 とはなす中央「夏休み宿題応援プロジェクト」を開催します 毎年恒例の“宿題応援プロジェクト”を今年も開催します! 宿題は早く終わらせて夏休みを楽しもう!! 講座や教室の他に駄…
- 障がい者 2025.07.29 【のぞみの家 生活介護】のぞみカフェを行いました☕🫖 6月30日に利用者による「のぞみカフェ」を開催しました☕☕ 今回の店員は僕たちです♪ …
- 障がい者 2025.07.23 希望の家 岡崎中央総合公園第6回みつばちプロジェクトに参加しました 6月27日(金)に岡崎中央総合公園第6回みつばちプロジェクトに参加しました。 皆さん、一生懸命にお花を植…
- 障がい者 2025.07.18 【のぞみの家 生活介護】七夕の飾りつけを行いました🎋🎋 先日、笹が届きましたので七夕の飾りつけを行ないました🎋🎋 「これも飾って~」 「・・・」(集…
- 障がい者 2025.07.16 第42回福祉の村夏まつりを開催しました 2025年7月13日(日)に第42回福祉の村夏まつりを開催しました。 猛暑の中、内田康宏市長をはじめ多くのご来賓の方々にご臨席い…
- こども 2025.08.06 9/19(金)こども発達支援センター講座のお知らせ 9月19日(金)に「姿勢と運動~運動が苦手なお子さんへ」というテーマで、 愛知県三河青い鳥医療療育センターリハビリテーショ…
- こども 2025.08.06 こども支援センターつむぎ(放デイ) 夏野菜カレーを作りました! 太陽がピカピカな暑い日が続く夏休み。この日は調理体験で夏野菜たっぷりのカレーを作りました! ピーラーでジャガイモの皮…
- こども 2025.08.05 こども支援センターつむぎ(放デイ) ぎょぎょランドに行ってきました! 7月25日にぎょぎょランドへ行ってきました。 子どもたちは水槽の中の魚を夢中で見ています。 どこにいるかな~? …
- こども 2025.07.30 こども発達支援センター講座のお知らせ(お子さんの支援に関わる方) 9月24日(水)に「窒息時の対応について」というテーマで、当法人の看護師と言語聴覚士による 支援者向け講座を行います。 …
- 職員募集 2025.05.15 こども発達支援センターのお仕事を紹介! 職場説明会(見学会)を開催します。 こども発達支援センターで、職場説明会(見学会)を開催します。 こども発達支援センターでのお仕事に興味のある方は、ぜひ…
- 職員募集 2025.05.15 正規職員採用試験を実施します。 岡崎市福祉事業団の正規職員を募集します。 ご応募お待ちしております。 【採用日(お選びいただけます)】 2025年10…
- 職員募集 2025.02.14 無料講座「ヘルパーさんのお仕事研修」を開催します!! 案内_ヘルパーさんのお仕事研修_2025.03.15開催 ヘルパーさんのお仕事研修を開催します。参加費は無料です。 実際に活躍…
- 職員募集 2025.01.29 [限定正規][パート] 職員を募集しています 限定正規職員・パート職員を随時募集をしてます。お持ちの資格を活かして働きませんか? 高齢者向けサービス…!!急募!!ケアマ…
- その他 2025.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和7年4月1日付けで、当法人の新理事長に伊藤茂が就任いたしました。 理事長あいさつはこちらからご覧ください。
- その他 2024.04.12 寄附をいただきました。 岡崎市公益協会様から寄附金をいただきました。 4月1日に開所した「こども支援センターむつみ」の遊具等の購入に充てさ…
- その他 2024.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和6年4月1日付けで、当法人の新理事長に中川英樹が就任いたしました。
- その他 2024.02.02 令和6年能登半島地震災害義援金を寄付しました 令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災されたすべての皆様に心よりお見舞いを申…