サービス案内 障がい者さま向け
年齢や障がいの状態に合わせた支援・サービスを
提供する7つの施設が集まる「福祉の村」。
生活介護事業のご案内
生活介護事業(日帰り通所介護)とは
18歳以上の主に知的障がいのあるかた・18歳以上の主に身体と知的に障がいがあるかたを対象にした、昼間に日帰りで利用いただける通所介護サービスです。支援内容の異なる3か所の施設で、常時介護が必要な重度重複障がいのあるかたから生産活動が可能なかたまでを適切なサービスで支援すると同時に、ご家族の心身の負担軽減にも努めています。
生活介護事業で受けられるサービス
生活介護事業は、日常生活の支援、創作活動、生産活動、所外活動などを通して、日常生活を充実するためのお手伝いを行っています。利用者のかたのなかには言葉でのコミュニケーションが苦手なかたがいらっしゃいますが、表情やしぐさなどから、気持ちに寄り添った関わりを心掛けています。
- 利用できるかた
- 18歳以上の主に知的障がいのあるかた(そだちの家・のぞみの家)
18歳以上の主に身体と知的に障がいのあるかた(にじの家)

日常生活の支援
利用者のかたに必要な排泄や
食事などの介護を行います。

創作活動や生産活動
工作や業者からの請け負い作業を通じて、利用者のかたの可能性を広げる取り組みを行います。

機能訓練
身体機能が維持・向上できるよう助言し、
リハビリの専門職員とともに機能訓練を行います。

生活相談
日々の支援に関わる職員が、生活に関する困りごとに丁寧に対応します。

食事
管理栄養士が考えたおいしい日替わり
メニューをご用意し、一人ひとりにあった
食事形態で提供します。

健康チェック
職員が体の調子を確認します。

口腔ケアや栄養指導
歯科衛生士や管理栄養士などの専門職員が
健康維持・向上のため助言します。

送り迎え
ご自宅まで車いすのかたも乗れる車で
送り迎えします。
※ 一部の施設では対応できません

入浴
利用者のかたの身体の状態にあわせた
お風呂をご利用いただけます。
※ 一部の施設では対応できません
障がい者さま向け生活介護事業の施設一覧
障がい者さま向け
生活介護事業のよくある質問
サービスを利用するにはどうしたらよいですか?
生活介護の受給者証が必要になります。詳しくは各市町村へお問い合わせください。
送迎サービスはありますか?
にじの家ではご自宅から施設まで対応しています。また、そだちの家、のぞみの家、希望の家では3館合同で行っています。ルートや利用対象の車両の空き状況につきましてはお問い合わせください。
個人対応のサービスはありますか?
サービス内容は各事業所によって異なりますが、入浴サービス、リハビリ、散策、生産活動や創作活動などがあります。また、個別支援計画を作成して、利用者様個人のやりがいや楽しみを反映させています。
食事はどのように提供されますか?
一食400円で提供しています。委託業者を選定して、栄養バランスを考え、体に優しい素材、季節感があり、楽しみ、喜びの時として喫食してもらっています。また毎月利用者様の声や反応を伝える検討会議を開催して改善を行っています。
どのようなリハビリメニューがありますか?
主に生活機能の訓練を行っています。利用者様の自立度に合わせた可動域訓練や筋緊張をほぐすマッサージを併用したリハビリを行っています。
NEWS最新のニュース
- 高齢者 2025.06.11 とはなす岡崎「ヒマナシ☆スターズと歌う会」🎵 5月17日(土)「ヒマナシ☆スターズと歌う会」を開催しました。 リクエスト曲の演奏と皆さまが一緒に歌うことができ、大きな…
- 高齢者 2025.06.11 とはなす南部 ~やってみりん南部~チャレンジこども店長 こどもだって稼ぎたい!!...はず 子どもたちが職業体験できるイベントを開催!! アルバイト体験は当日参加もできます。…
- 高齢者 2025.06.11 とはなす岡崎「美合マルシェ」大盛況でした♪ 6月1日(日)、第4回「美合マルシェ」が、とはなす岡崎で開催されました。 我ら、高年者センター岡崎デイサービスほほえ…
- 高齢者 2025.06.11 とはなす岡崎 己書体験「とはなすを書こう」 5月22日(木)己書体験「とはなすを書こう」を行いました。 2025年4月から愛称が「とはなす」に決まり、皆さまに協力して…
- 障がい者 2025.06.20 【のぞみの家 生活介護】運動プログラムを行いました🏃🏻♀️➡️🏃🏻♂️➡️🏃🏻➡️ 今回は6月の運動プログラムの様子をお届けします🎤 機材の設置を利用者さんに手伝ってもらった結果、当初の予定より…
- 障がい者 2025.06.18 【のぞみの家 生活介護】🥤喫茶体験に行ってきました🧋 5月19日~23日まで利用者レクとして友愛の家にある喫茶ラオンに行ってきました🎶 4月に利用者ミーティングで皆で相談…
- 障がい者 2025.06.17 にじの家 デンパークに遠足に行きました(前編)🎶 5月8日から、デンパークへ行ってきました🎒 素敵な、花がいっぱい🏵️ レインボーアーチも…
- 障がい者 2025.06.10 AED講習会を実施しました 6月3日、今年も職員を対象としたAED講習会を実施しました。 この講習は、障がいサポート課職員全員が緊急時に落ち着いて対応で…
- こども 2025.06.27 こども支援センターつむぎ(放デイ) 6月前半の活動紹介! 6月前半の活動を紹介します!(水曜日) 今回はサーキット活動を行いました。 活動を通してバランスの保持…
- こども 2025.06.27 放課後等デイサービスあずき 芋掘りをしました。 6月7日(土)に幸田町にあるハッピネス・ヒルにてじゃがいも掘りをしました。 地主さんと共にスコップで土を掘…
- こども 2025.06.27 放課後等デイサービスほたる あじさいが咲いたよ 梅雨に入り雨が降っていたこの日、あじさいの制作をしました🌼 コーヒーフィルターに水性ペンで絵を描くよ☺ …
- こども 2025.06.18 放課後等デイサービスみどり 父の日の制作を行いました! 6月9日(月)~6月14日(土)にかけて父の日の制作を行いました。  …
- 職員募集 2025.05.15 こども発達支援センターのお仕事を紹介! 職場説明会(見学会)を開催します。 こども発達支援センターで、職場説明会(見学会)を開催します。 こども発達支援センターでのお仕事に興味のある方は、ぜひ…
- 職員募集 2025.05.15 正規職員採用試験を実施します。 岡崎市福祉事業団の正規職員を募集します。 ご応募お待ちしております。 【採用日(お選びいただけます)】 2025年10…
- 職員募集 2025.02.14 無料講座「ヘルパーさんのお仕事研修」を開催します!! 案内_ヘルパーさんのお仕事研修_2025.03.15開催 ヘルパーさんのお仕事研修を開催します。参加費は無料です。 実際に活躍…
- 職員募集 2025.01.29 [限定正規][パート] 職員を募集しています 限定正規職員・パート職員を随時募集をしてます。お持ちの資格を活かして働きませんか? 高齢者向けサービス…!!急募!!ケアマ…
- その他 2025.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和7年4月1日付けで、当法人の新理事長に伊藤茂が就任いたしました。 理事長あいさつはこちらからご覧ください。
- その他 2024.04.12 寄附をいただきました。 岡崎市公益協会様から寄附金をいただきました。 4月1日に開所した「こども支援センターむつみ」の遊具等の購入に充てさ…
- その他 2024.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和6年4月1日付けで、当法人の新理事長に中川英樹が就任いたしました。
- その他 2024.02.02 令和6年能登半島地震災害義援金を寄付しました 令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災されたすべての皆様に心よりお見舞いを申…