社会福祉法人 岡崎市福祉事業団

公式インスタグラム

サービス案内 障がい者さま向け

年齢や障がいの状態に合わせた支援・サービスを
提供する7つの施設が集まる「福祉の村」。

サービス一覧はこちら

生活介護事業のご案内

生活介護事業(日帰り通所介護)とは

18歳以上の主に知的障がいのあるかた・18歳以上の主に身体と知的に障がいがあるかたを対象にした、昼間に日帰りで利用いただける通所介護サービスです。支援内容の異なる3か所の施設で、常時介護が必要な重度重複障がいのあるかたから生産活動が可能なかたまでを適切なサービスで支援すると同時に、ご家族の心身の負担軽減にも努めています。

生活介護事業で受けられるサービス

生活介護事業は、日常生活の支援、創作活動、生産活動、所外活動などを通して、日常生活を充実するためのお手伝いを行っています。利用者のかたのなかには言葉でのコミュニケーションが苦手なかたがいらっしゃいますが、表情やしぐさなどから、気持ちに寄り添った関わりを心掛けています。

利用できるかた
18歳以上の主に知的障がいのあるかた(そだちの家・のぞみの家)
18歳以上の主に身体と知的に障がいのあるかた(にじの家)

日常生活の支援

利用者のかたに必要な排泄や
食事などの介護を行います。

創作活動や生産活動

工作や業者からの請け負い作業を通じて、利用者のかたの可能性を広げる取り組みを行います。

機能訓練

身体機能が維持・向上できるよう助言し、
リハビリの専門職員とともに機能訓練を行います。

生活相談

日々の支援に関わる職員が、生活に関する困りごとに丁寧に対応します。

食事

管理栄養士が考えたおいしい日替わり
メニューをご用意し、一人ひとりにあった
食事形態で提供します。

健康チェック

職員が体の調子を確認します。

口腔ケアや栄養指導

歯科衛生士や管理栄養士などの専門職員が
健康維持・向上のため助言します。

送り迎え

ご自宅まで車いすのかたも乗れる車で
送り迎えします。
※ 一部の施設では対応できません

入浴

利用者のかたの身体の状態にあわせた
お風呂をご利用いただけます。
※ 一部の施設では対応できません

障がい者さま向け
生活介護事業のよくある質問

サービスを利用するにはどうしたらよいですか?

生活介護の受給者証が必要になります。詳しくは各市町村へお問い合わせください。

送迎サービスはありますか?

にじの家ではご自宅から施設まで対応しています。また、そだちの家、のぞみの家、希望の家では3館合同で行っています。ルートや利用対象の車両の空き状況につきましてはお問い合わせください。

個人対応のサービスはありますか?

サービス内容は各事業所によって異なりますが、入浴サービス、リハビリ、散策、生産活動や創作活動などがあります。また、個別支援計画を作成して、利用者様個人のやりがいや楽しみを反映させています。

食事はどのように提供されますか?

一食400円で提供しています。委託業者を選定して、栄養バランスを考え、体に優しい素材、季節感があり、楽しみ、喜びの時として喫食してもらっています。また毎月利用者様の声や反応を伝える検討会議を開催して改善を行っています。

どのようなリハビリメニューがありますか?

主に生活機能の訓練を行っています。利用者様の自立度に合わせた可動域訓練や筋緊張をほぐすマッサージを併用したリハビリを行っています。

NEWS最新のニュース