障がい者さま向け施設案内
にじの家 生活介護事業
生活介護事業のご案内
にじの家(生活介護事業)は、18歳以上の主に身体と知的に障がいのあるかたへ、
日常生活の中で必要な身の回りの支援や、生活を豊かにするための創作活動や生産活動を行う施設です。
- サービス目標
- 利用者のかたの意思を尊重した支援をします。
本人らしい生活の実現を目指します。
利用者のかたとご家族が安心・安全な生活を送ることができるように支援します。
生活介護事業の特徴
手厚い職員体制
「障害者総合支援法」における人員配置基準に対し、それ以上の人員を配置し、やさしく笑顔の専門職員が支援を行っています。
有資格者による
質の高いサービスの提供
介護福祉士、社会福祉士、嘱託医師、(准)看護師、管理栄養士、リハビリの各療法士などが連携を図り、質の高いサービスを提供します。
多くのボランティア協力
年間300人以上のボランティア(音楽、車椅子ダンス、散歩、車椅子清掃点検など)のかたがたに協力をしていただき、開かれた施設を目指して活動をしています。
おいしいお昼ごはんの提供
利用者のかたや職員からも好評な、施設内の厨房で作りたての温かいお昼ごはんを提供しています。
入浴サービスの実施
寝たままの姿勢で入れる浴槽で一人ひとりの身体機能にあった入浴サービスを提供しています。
生活介護事業の一日の過ごしかたの例
8:30~
リフト付きの送迎車両でご自宅までお迎えに伺います。本日の体調を確認し、受け入れします。
9:30~
「おはようございます!」
1人ひとりの元気な挨拶から一日がスタートします。その日の活動や献立をみんなで確認します。今日はどんな一日になるのか朝からワクワクドキドキしています。
9:30~
寝たままの姿勢で入れる浴槽で一人ひとりの身体機能にあった入浴サービスを提供しています。
9:30~
専属の理学療法士のリハビリを受けています。また、理学療法士の指導の下、すべての職員がリハビリを実施しています。楽しくリハビリが行えるように関わります。
12:00~
施設内で手作りしています。利用者様の食事形態に合った食事を提供します。季節のメニューも楽しむ事ができます。
14:00~
動きのある活動やリラックスできる活動など利用者さまから希望を聞いて行います。季節の行事や、ボランティアによるサプライズもあります。
14:00~
目の前にある東公園へ散歩に出掛け、動物を見たり自然の中を歩き季節を肌で感じています。他にも、桜や梅、こいのぼりを見に出掛けます。
14:50~
「ありがとございました」「さようなら」
アシスタント担当の利用者さまと職員の司会で進行します。今日の活動の報告して一日を振り返り、今月の歌をみんなで歌います。翌日の献立発表をして、帰りの挨拶をします。
15:30~
送迎バスで安全に自宅までお送りします。一日の出来事や利用者さまの様子をご家族にお伝えします。
年間行事
様々な年間行事を開催しております。
春の行事
お花見 ~梅~
岡崎天満宮へ梅の見学に出かけます。中央のしだれ梅はとても見応えがあり、風に花びらが舞い散る様子は綺麗です。
お花見 ~桜~
中央総合公園や行福寺へ桜を見に出かけます。青空に桜のピンク色が映え、春を身体いっぱいに感じられます。
こいのぼり
米河内町にでかけ、川の上を優雅に泳ぐさまざまな色の鯉のぼりに元気をもらえます。
菖蒲まつり
東公園の菖蒲祭りに出かけます。菖蒲とアジサイのコントラストがとても綺麗です。雨の後の菖蒲はしずくが太陽に照らされキラキラしています。
夏の行事
七夕
短冊に願いを込めて館内に飾ります。七夕にちなんだ劇や歌など催しがたくさんあり、みんなで楽しみます。
にじの家夏祭り
中央に大きな太鼓を置き、みんなハチマキや法被を着ます。千本引き、風船釣り、輪投げをしてお祭りを楽しみます。
秋の行事
にじの家交流会
保護者の方を招いて、にじ交流会を開催しています。ゲームなど一緒に参加して盛り上がっています。保護者会も開催し、保護者の方と意見交換や情報交換も行っています。
ハロウィン
仮装してゲームやお菓子を配って、ハロウィンを楽しみます。ハロウィングッズの作成も行い、にじの家の中をハロウィン一色に飾ります。
冬の行事
クリスマス会
にじの家をツリーやクリスマス飾りで彩り、クリスマスソングを歌います。出し物の内容は毎年変わり、この年は職員によるハンドベルの演奏でした。最後に、サンタクロースが登場し、プレゼントをもらい喜ばれていました。
初詣
世尊寺へ初詣へ出かけます。一年の始めに「健康で楽しく過ごせますように」と願いを込めて参拝しにいきます。
節分
「鬼は外、福は内」無病息災を願い、職員扮する鬼に豆を投げ、皆で一丸となり退治しています。
作品展
毎年、個性豊かな作品を作り、出展しています。周りからの評判もよく、達成感を得られています。他施設の作品を見学することも楽しみのひとつです。
書初め
一年の始めに、今年の目標や願いを話し合い、毛筆で書きあげていきます。玄関ホールには、作品が展示されます。
通年行事
音楽療法
毎月1回から2回、音楽療法の先生を招き、音楽を楽しみます。輪になり、歌や楽器演奏で盛り上がります。最後の歌のリクエストは、楽しみのひとつです。
喫茶体験
友愛の家にある喫茶ラオンへ喫茶体験に出かけます。午後のひとときを美味しい飲み物とデザートで優雅に過ごしています。
遠足
1年に1回、美味しい手作り弁当を持参して遠足に出掛けます。毎年、色々な目的地へ行き、楽しんでいます。
ボウリング
サンボウルへボーリング体験に出かけます。重いボールを転がし、ピンが倒れる音にはワクワクします。ストライクを狙って大盛り上がりします。
野菜収穫
年に2回、にじの家の畑で採れる作物を収穫します。大きい野菜が採れた時は大喜びです。採れた野菜は自宅へ持ち帰ります。
買い物体験
近くのスーパーへ買い物体験に出掛けます。自分の欲しい物や家族へのお土産を買い、持ち帰ります。
東公園散歩
にじの家の目の前には東公園があります。新緑の春や紅葉の秋など自然がいっぱいで季節を肌で感じられます。動物もいて、楽しい散歩です。
音楽隊
1年をかけ課題曲と車いすダンスを練習し、年度末に発表します。練習の成果に拍手をもらえると皆笑顔になります。
料金案内
この料金案内は参考料金です。実際のお支払い金額は、利用回数などによって異なります。
- ■障害者総合支援法における、生活介護サービス費の利用者自己負担額は1割負担となります。なお、生活介護サービス費の自己負担額には上限があります。あなたの世帯状況をご確認ください。また、障がい福祉サービス受給者証をお持ちのかたは受給者証をご覧ください。
生活介護サービス費の自己負担額の上限月額
区分 | 利用者上限月額 |
---|---|
生活保護世帯 | 0円 |
市民税非課税世帯 | 0円 |
市民税課税世帯 ※ 市民税所得割額世帯合計額が28万円未満(児) |
9,300円 |
市民税課税世帯 ※ 上記以外 |
37,200円 |
利用者負担の減免を申請しない場合 | 37,200円 |
- ■その他実費として食費などが必要となります。
事業概要
事業所名 | にじの家 |
---|---|
所在地 | 〒444-0011 愛知県岡崎市欠町字清水田6番地2 |
電話番号 | 0564-87-3911 |
FAX番号 | 0564-24-2555 |
対象者 | 18歳以上の主に身体と知的に障がいのあるかた |
定員 | 20人 |
休日 | 日曜日、祝日 12月29日~1月3日 |
開館時間 | 8:30~17:15 |
サービス提供時間 | 9:30~15:30 |
種別 | 生活介護事業 |
事業所番号 | 愛知県第2313100345号 |
職員構成 | 館長、副館長、サービス管理責任者、生活支援員、嘱託医師、(准)看護師、管理栄養士、 理学療法士 |
にじの家へのアクセス
〒444-0011 愛知県岡崎市欠町字清水田6番地2車でのアクセス
名古屋市方面から
国道1号線「岡崎インター西」交差点左折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
豊橋市方面から
国道1号線「岡崎インター西」交差点右折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
豊田市方面から
主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点左折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
幸田町方面から
国道248号線「上地三丁目」交差点右折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
公共交通機関でのアクセス
名鉄名古屋本線東岡崎駅バス停から
名鉄バス1、2番のりば
系統31 市民病院行 康生町・岡崎げんき館経由 「福祉の村」
バス停下車 徒歩5分
名鉄バス緑丘バス停から
系統32 市民病院行 商工会議所前・東岡崎経由 「福祉の村」
バス停下車 徒歩5分
愛知環状鉄道大門駅から
系統80 市民病院行 岡崎北高前経由 「福祉の村」バス停下車
徒歩5分
名鉄バス大樹寺バス停から
系統81 市民病院行 岡崎北高前経由 「福祉の村」バス停下車
徒歩5分
NEWS最新のニュース
高齢者 2024.11.26
高年者センター岡崎「eスポーツ&体をつかってあそぼう」を開催しました
- 高齢者 2024.11.26 高年者センター岡崎「シルバーカレッジ」を終了しました 11月13日(水)高年者センター岡崎シルバーカレッジ「岡崎ごまんぞく講座2024」を終了いたしました。 岡崎市内の専門…
- 高齢者 2024.11.26 高年者センター岡崎 【お茶🍵】体験ツアーを行いました 11月8日(金)「茶畑広場でお茶会&ほうじ茶焙煎体験」を行いました。 参加者様は、茶畑を散策後、広大な緑のなかで、美味…
- 高齢者 2024.11.21 中央地域福祉センター ゆずシロップを作ります 中央地域福祉センター裏庭で採れたゆずでシロップ作りをします。 開催日時:2024年11月29日(金)10時~ (申込開始は11月22…
- 高齢者 2024.11.18 東部地域福祉センター 「舞木1区老人クラブ 弥栄会」さまから雑巾を寄贈いただきました 11月15日㈮ 「舞木1区老人クラブ 弥栄会」の皆さまから、きれいに作られた雑巾を寄付していただきました。 大切に使わせ…
障がい者 2024.11.27
フタバ産業労働組合様からご寄附をいただきました
- 障がい者 2024.11.26 のぞみの家【生活介護】🍁所外体験⛲️🐒鞍ヶ池公園🐑 秋晴れに恵まれる中、鞍ヶ池公園へ出かけてきました♪🚙 到着後は、3グループに分かれて、園内の緑鮮やかな大きな芝…
- 障がい者 2024.11.26 のぞみの家【生活介護】🕺よさこいボランティア🕺 10月15日(火)によさこいの「六ッ美悠紀のさゆみさん」が来てくださいました✨ 何曲か踊った中でも、「ソーラン節」が…
- 障がい者 2024.11.25 希望の家 わいわいフェスタに「MURAcafe~村カフェ~」が出店しました 11月24日(日)に行われた わいわいフェスタ に希望の家の「MURAcafe」が出店させていただきました。 希望の家では、就労プ…
- 障がい者 2024.11.20 にじの家 弾き語りのボランティアの杉木さん 11月5日にボランティアの杉木さんがギターの弾き語りに来てくださいました🎸 杉木さんは元岡崎特別支援学校の先生…
こども 2024.11.29
こども発達支援センターむつみ「交通ルールを学んでいます」
- こども 2024.11.27 放課後等デイサービスほたる 堀内公園に行ってきました! 電車に乗って堀内公園まで行ってきました。 一番前の車両に乗ると運転席を見たり、窓から景色をじっと見て楽しんでいたりし…
- こども 2024.11.27 こども支援センターつむぎ(放デイ) わいわいフェスタに行きました! 11月23日(土)に開催された、わいわいフェスタに行ってきました! ステージコーナーでは、歌に合わせてみんなで踊った…
- こども 2024.11.27 放課後等デイサービスほたる リニモ乗車体験とモリコロパークへ行ってきました! 11月18日(月)にモリコロパークへ行きました。 お昼ご飯は寿がきやで外食体験をし、散策しながら、花の木広場…
- こども 2024.11.27 フタバ産業労働組合様からご寄附をいただきました 11月26日(火)に、フタバ産業労働組合様から社会貢献活動の一環として、各施設へパーソナルカラオケ、巧技台※、おもちゃな…
職員募集 2024.11.27
[追加募集]2025年4月1日採用 正規職員採用試験を実施します。
- 職員募集 2024.08.30 [追加募集]正規職員採用試験を実施します。 岡崎市福祉事業団の正規職員を募集します。 今年度の採用試験から、資格不問の介護員の募集もしています。 資格は持って…
- 職員募集 2024.05.15 [正規職員募集]正規職員採用試験を実施します。 正規職員採用試験を実施します。 今年度の採用試験から、資格不問の正規職員の募集を始めます!!! 資格は持っていない…
- 職員募集 2024.02.26 [最終募集]2024年4月1日採用の正規職員募集の受付を終了しました。 [最終募集]2024年4月1日採用の正規職員採用試験の申し込みは、2月21日をもって受付を終了しました。 ご応募ありがとう…
- 職員募集 2024.02.03 [急募]2024年4月1日採用 正規職員採用試験を実施します。 2024年4月1日採用正規職員採用試験[最終募集]を実施します。 【受験資格】1974年4月2日以降に生まれ、以下の資格を有するか…
その他 2024.04.12
寄附をいただきました。
- その他 2024.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和6年4月1日付けで、当法人の新理事長に中川英樹が就任いたしました。 理事長あいさつはこちらから。
- その他 2024.02.02 令和6年能登半島地震災害義援金を寄付しました 令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災されたすべての皆様に心よりお見舞いを申…
- その他 2023.11.02 全国社会福祉事業団協議会より、永年勤続者表彰をいただきました 当法人の職員3名が【全国社会福祉事業団協議会 永年勤続者表彰】を授与されることとなり、 代表者1名が令和5年10月19日・…
- その他 2023.04.13 寄附をいただきました。 岡崎市公益協会様から寄附金をいただきました。 4月1日に開所した「こども支援センターつむぎ」のおもちゃ、絵本の購入に充…