障がい者さま向け施設案内
みのりの家 短期入所・障がい者自立生活訓練
短期入所・障がい者自立生活訓練
みのりの家(短期入所・障がい者自立生活訓練)は、宿泊体験を通し、障がいのあるかたが保護者のかたの元を離れ、
自立した生活が送れるように支援を行っています。
短期入所・障がい者自立生活訓練 利用申し込み
☆申し込み受付期間は前々月10日から前月5日までです。
11月分は9月10日から10月5日までの間にお申込みください☆
- サービス目標
- 宿泊体験を通し、日常生活における習慣を身に付けられるように支援します。
お友達と過ごす中で、協調性を身に付けられるように支援します。
外食・買い物・調理などの体験をすることで社会生活の幅を広げます。
短期入所・障がい者自立生活訓練の特徴
手厚い職員体制
定員に対して手厚い人員を配置し、やさしく笑顔の専門職員が支援を行っています。
有資格者による 質の高いサービスの提供
介護福祉士、社会福祉士、(准)看護師などが連携を図り、質の高いサービスを行っています。
一人ひとりにあった支援
個人の特性にあわせた充実した支援を心掛けています。
日常生活においての習慣
家庭でも役立つ、掃除や布団敷きなど日常生活における習慣を身に付けられるように支援しています。
生活に役立つプログラムの充実
調理や買い物など生活に必要な経験を増やし、自立に向けて支援しています。
短期入所・障がい者自立生活訓練の一日の過ごしかたの例
1日目から3日目まで生活訓練の様子をご紹介いたします。
16:00~
おやつを食べ、その後はテレビを見たり、職員と話をして、くつろいだ時間を過ごします。
17:15~
みんなで食材を調理したり、配膳をします。
18:15〜
お友達と一緒に「いただきまーす」。今日の一日はどうだったかな?話が盛り上がります。
19:00~
歯磨き、布団敷き、布団シーツ掛けをします。上手にできるかな?
19:30~
体や髪を洗い湯船につかって、一日の疲れがとれるホッとする時間です。入浴後はテレビを見たり、お友達と話をしたりしてくつろぎます。その間に食器洗いや、洗濯物干しをします。
22:00~
夜間は当番の職員が宿泊します。
6:30〜
起きた人から布団をたたみ、シーツをはがして、着替え、朝食の準備をします。
6:45〜
みんなで食材を調理したり、配膳をします。
7:45〜
食器を片付けた後は、歯磨きをします。
9:00〜
お昼ごはんはどこで何を食べようかな?それとも調理をしようかな?みんなで相談します。
10:00〜
みんなで食べるとおいしいね。帰りには明日の朝食の献立を考えながら材料を買います。
15:00〜
おやつは東公園の売店、コンビニなどで好きなお菓子を買います。その後はテレビを見たり、職員と話をして、くつろいだ時間を過ごします。
17:15〜
みんなで食材を調理したり、配膳をします。
18:15〜
お友達と一緒に「いただきまーす」。今日の一日はどうだったかな?話が盛り上がります。
19:00〜
歯磨き、布団敷き、布団シーツ掛けをします。上手にできるかな?
19:30〜
体や髪を洗い湯船につかって、一日の疲れがとれるホッとする時間です。入浴後はテレビを見たり、お友達と話をしたりしてくつろぎます。その間に食器洗いや、洗濯物干しをします。
22:00〜
夜間は当番の職員が宿泊します。
6:30〜
起きた人から布団をたたみ、シーツをはがして、着替え、朝食の準備をします。
6:45〜
みんなで食材を調理したり、配膳をします。
7:45〜
食器を片付けた後は、歯磨きをします。
9:00〜
お昼ごはんはどこで何を食べようかな?それとも調理をしようかな?みんなで相談します。
10:00〜
昨日が外食だったから、今日は調理の日だよ。みんなで作ると楽しいな。
15:00〜
おやつは東公園の売店、コンビニなどで好きなお菓子を買います。その後はテレビを見たり、職員と話をして、くつろいだ時間を過ごします。
16:00〜
2泊3日楽しく過ごせましたか?また来てね。
- ※※ 7:00~19:00は障がい者自立生活訓練、それ以外の時間は短期入所になります。詳しくは、職員へお尋ねください。
- ※※ 他の児童福祉法や障害者総合支援法における施設を、2日目の日中や、3日目の利用後に利用が可能です。また、1泊2日の利用も可能ですので申し込みの際に職員へおっしゃってください。
- ※※ 基本の生活のスケジュールはありますが、利用者のかたと話し合いながら、やれることはご自分でやっていただいています。食事も外食にするのか、買い物をして調理するのか話し合って決めています。
年間行事
春の行事
お花見
東公園へお花見へ行きます。お弁当を食べながらみる桜は格別です。
夏の行事
菖蒲見学
東公園へ菖蒲を見に行って、お弁当を食べます。
福祉の村 夏まつり
福祉の村の利用者のかたと地域のかたとの交流を目的に、実行委員会と共催しています。盆踊りや催事で盛り上がります。
流しそうめん
暑い日も涼しく、流しそうめんを楽しみます。
バーベキュー
お肉を焼いたり、野菜焼きそばを作ったり、庭で楽しく食事をします。
秋の行事
所外活動
市内外の公園や観光施設、テーマパークなどへ行き、一日楽しく過ごします。
紅葉狩り
東公園へ紅葉を見ながら散策して、秋の季節を感じて楽しみます。
冬の行事
福祉の村 クリスマス会
市内の障がい児者が一堂に集い、サンタクロースへの夢を膨らまして、実行委員会と共催しています。
福祉の村 もちつき大会
地域の交流を目的にボランティアで青年会議所の皆さんの協力でもちつきを行っています。
クリスマス会
料理やゲーム、プレゼント交換など、お楽しみ企画がたくさんあります。
施設紹介
施設を写真で紹介いたします。
調理
みんなで力をあわせて美味しいごはんを作ります。
食事
ごはんの準備はできたかな?
布団敷き
掛け布団と敷き布団のシーツを間違えないように。上手にできるかな?
リラックスタイム
パズルやトランプ、お喋りなど、自分の好きなことをしてゆっくりと過ごします。
外出
外出先は利用者のかたと相談しながら決めています。バスに乗って出かけるときは、一人ひとり自分でお金を払います。
料金案内
この料金案内は参考料金です。実際のお支払い金額は、利用回数などによって異なります。
- ■障害者総合支援法における、短期入所サービス費の利用者自己負担額は1割負担となります。なお、短期入所サービス費の自己負担額には上限があります。あなたの世帯状況をご確認ください。また、障がい福祉サービス受給者証をお持ちのかたは受給者証をご覧ください。
短期入所サービス費の自己負担額の上限月額
区分 | 利用者上限月額 |
---|---|
生活保護世帯 | 0円 |
市民税非課税世帯 | 0円 |
市民税課税世帯 ※ 市民税所得割額世帯合計額が28万円未満(児) |
9,300円 |
市民税課税世帯 ※ 上記以外 |
37,200円 |
利用者負担の減免を申請しない場合 | 37,200円 |
- ■障がい者自立生活訓練に係る費用 実費として食費などが必要となります。
事業概要
事業所名 | みのりの家 |
---|---|
所在地 | 〒444-0011 愛知県岡崎市欠町字清水田6番地2 |
電話番号 | 0564-26-3399 |
FAX番号 | 0564-64-3611 |
対象者 | 短期入所の支給決定を受けたかた(短期入所) 小学生以上の療育手帳をお持ちのかた(障がい者自立生活訓練) |
定員 | 5人 |
休日 | 月曜日 12月29日~1月3日 |
開館時間 | 火曜日8:30~木曜日17:15 金曜日8:30~日曜日17:15 |
サービス提供時間 | 火曜日10:00~木曜日16:00 金曜日10:00~日曜日16:00 ※ サービス提供時間の内、7:00~19:00は障がい者自立生活訓練、それ以外の時間は 短期入所になります。 |
通常実施区域 | 岡崎市 |
種別 | 短期入所・障がい者自立生活訓練 |
事業所番号 | 2313101301 |
職員構成 | 管理者、生活支援員 |
みのりの家へのアクセス
〒444-0011 愛知県岡崎市欠町清水田6−2車でのアクセス
名古屋市方面から
国道1号線「岡崎インター西」交差点左折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
豊橋市方面から
国道1号線「岡崎インター西」交差点右折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
豊田市方面から
主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点左折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
幸田町方面から
国道248号線「上地三丁目」交差点右折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
公共交通機関でのアクセス
名鉄名古屋本線東岡崎駅バス停から
名鉄バス1、2番のりば
系統31 市民病院行 康生町・岡崎げんき館経由 「福祉の村」
バス停下車 徒歩5分
名鉄バス緑丘バス停から
系統32 市民病院行 商工会議所前・東岡崎経由 「福祉の村」
バス停下車 徒歩5分
愛知環状鉄道大門駅から
系統80 市民病院行 岡崎北高前経由 「福祉の村」バス停下車
徒歩5分
名鉄バス大樹寺バス停から
系統81 市民病院行 岡崎北高前経由 「福祉の村」バス停下車
徒歩5分
NEWS最新のニュース
高齢者 2024.09.09
高年者センター岡崎 「eスポーツ+からだを使ってあそぼう」
- 高齢者 2024.09.09 高年者センター岡崎 施設見学ツアーを開催しました! 8月26日「高年者センター岡崎見学ツアー」を開催しました。 小学生の子ども達が、スタンプラリーをしながら高年者センター…
- 高齢者 2024.09.05 「岡崎せきれい寄席」に、ご招待いただきました 10月27日(日)に岡崎市せきれいホールで開催の「岡崎せきれい寄席」に出演される、地元岡崎市出身の落語家 桂 鷹治 様 から…
- 高齢者 2024.09.05 高年者センター岡崎 認知症の理解を深める「オレンジプロジェクト」 高年者センター岡崎「オレンジプロジェクト」~みんなでつなごう 思いやりの輪~ を開催します! 誰もが安心して暮らせる…
- 高齢者 2024.08.31 高年者デイサービスほほえみ 放課後デイサービス 「みどり」の子どもたちと交流会をしました。 高年者センター岡崎 デイサービスほほえみに、8月19日(月) 放課後等デイサービスみどりの子どもたちが遊びに来てくれま…
障がい者 2024.08.30
にじの家🍉スイカ割りを楽しみました🍉
- 障がい者 2024.08.30 のぞみの家【生活介護】 水鉄砲合戦🥽🔫 生活介護、夏の恒例行事🍉🌻🥽🔫 水鉄砲で水かけ合戦をしました⭐️ 大き…
- 障がい者 2024.08.16 のぞみの家【生活介護】 外食体験🍚in おたふく😋 今回の外食体験は、古民家風なオシャレなお店「おたふく」さんにお邪魔しました。 実はここ…ある利用者様の行きつけのお…
- 障がい者 2024.08.16 のぞみの家【生活介護】 ☆🎶超人気のハーモニカボランティア来訪🎶☆ 今月はとっても大人気なハーモニカのボランティア「岸辺のカエル」様に来ていただきました🐸(次に取れる予定は数ヶ月先…
- 障がい者 2024.08.13 そだちの家 喫茶体験に行ってきました🎵 そだちの家では、年間2回の喫茶体験を予定しています。 春ー夏の喫茶体験は、新年度になり新しいメンバーになってから初めて…
こども 2024.09.03
放課後等デイサービスほたる 未来食堂にお弁当を買いに行きました!
- こども 2024.08.30 こども支援センターつむぎ(児童発達支援)個別活動を紹介します! 今回は個別活動を紹介します! お子さんたちが安心できる環境を整え、お子さんができるようになった小さな変化にもしっかり…
- こども 2024.08.30 放課後等デイサービスほたる 中央デイほほえみと交流会をしました! 中央地域福祉センターに行って、デイサービスほほえみの利用者の方とSwitchのeスポーツのボーリングゲームをして、交流しました…
- こども 2024.08.30 放課後等デイサービスほたる 北部デイほほえみと交流会をしました! 北部地域福祉センターデイサービスほほえみの利用者の方と交流会をしました。 3テーブルに分かれて、それぞれゲームやキー…
- こども 2024.08.27 放課後等デイサービスみどり 夏休みの思い出パート1 いよいよ夏休みも終盤になりました。 今回は、夏休みに行った外食体験を一部紹介します! cafe Mikke (豊田市) …
職員募集 2024.08.30
[追加募集]正規職員採用試験を実施します。
- 職員募集 2024.05.15 [正規職員募集]正規職員採用試験を実施します。 正規職員採用試験を実施します。 今年度の採用試験から、資格不問の正規職員の募集を始めます!!! 資格は持っていない…
- 職員募集 2024.02.26 [最終募集]2024年4月1日採用の正規職員募集の受付を終了しました。 [最終募集]2024年4月1日採用の正規職員採用試験の申し込みは、2月21日をもって受付を終了しました。 ご応募ありがとう…
- 職員募集 2024.02.03 [急募]2024年4月1日採用 正規職員採用試験を実施します。 2024年4月1日採用正規職員採用試験[最終募集]を実施します。 【受験資格】1974年4月2日以降に生まれ、以下の資格を有するか…
- 職員募集 2024.01.30 『エッセンシャルワーカータイムズ』に職員が紹介されました。 すべてのエッセンシャルワーカーを応援する「活きたリアルな現場の声」を発信している情報発信サイト『エッセンシャルワーカー…
その他 2024.04.12
寄附をいただきました。
- その他 2024.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和6年4月1日付けで、当法人の新理事長に中川英樹が就任いたしました。 理事長あいさつはこちらから。
- その他 2024.02.02 令和6年能登半島地震災害義援金を寄付しました 令和6年能登半島地震により亡くなられた方々に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災されたすべての皆様に心よりお見舞いを申…
- その他 2023.11.02 全国社会福祉事業団協議会より、永年勤続者表彰をいただきました 当法人の職員3名が【全国社会福祉事業団協議会 永年勤続者表彰】を授与されることとなり、 代表者1名が令和5年10月19日・…
- その他 2023.04.13 寄附をいただきました。 岡崎市公益協会様から寄附金をいただきました。 4月1日に開所した「こども支援センターつむぎ」のおもちゃ、絵本の購入に充…