サービス案内 お子さま向け
お子さまご本人やご家族に経験豊富なさまざまな資格を有する職員が支援します。お子さまが自分らしく成長・発達することができるように、適切なサービスを提供します。
放課後等デイサービス のご案内
放課後等デイサービス (放課後等に支援を行う施設)とは
授業終了後や学校休業日にさまざまな活動プログラムを提供します。授業終了後や学校休業日に、個別の目標をスモールステップで設定し、「できた!」経験を自信に繋げられるよう支援します。日常生活能力の向上や運動・コミュニケーション能力の向上、社会性の構築を目標にさまざまなプログラムを提供します。
また、保護者のかたへのフィードバックを丁寧に実施し、お子さまの成長を共に支えます。
放課後等デイサービス で受けられるサービス
授業の終了後や学校の休みの日に、一人ひとりにあった支援を行います。放課後等デイサービスは、日常生活を豊かに過ごすために必要な支援を、授業の終了後や学校の休みの日に行っています。また、社会との交流を持てるような活動に取り組んでいます。
- 利用できるかた
- 小学生から高校生までの放課後等デイサービスの支給決定を受けたかた

療育
さまざまな活動を通して、お子さんの発達を
促すように支援します。

生活相談
日々の支援に関わる職員が生活に関する困りごとに丁寧に対応します。

健康チェック
職員が体の調子を確認します。
お子さま向け放課後等デイサービス の施設一覧
お子さま向け
放課後等デイサービス のよくある質問
サービスを利用するにはどうしたらよいですか?
各施設に電話をして、空き状況などをご確認ください。受け入れが可能な場合は見学・体験をしていただきます。お住いの市町村窓口へ利用申請していただき、受給者証が発行され利用開始となります。
送迎サービスはありますか?
学校から施設までの送迎サービスのみ実施しています。(送迎範囲については要相談)施設からの帰りはご家族にお迎えに来ていただきます。その日の様子や関わりについて、直接担当者からお話しをさせていただきます。
施設外での活動はどのようなものがありますか?
水族館やトランポリン、公園や外食体験など子どもたちが楽しめるような場所を探して出かけています。
夏休み等学校が休みの時、通常とは異なる曜日に利用できますか?
基本、夏休み等や祝日など通常の決まった曜日で利用していただきます。
しかし、空き状況によっては他の曜日をご利用いただける場合もありますのでご相談ください。
NEWS最新のニュース
- 高齢者 2023.02.08 北部地域福祉センターデイサービスほほえみ「野菜の販売」始めました デイサービスほほえみでは「機能訓練」の一環として「畑で野菜の栽培」をしています。 その中の一部を北部地域福祉センター…
- 高齢者 2023.02.06 北部地域福祉センター「岩津小学校書初め展」開催中です 北部地域福祉センターでは、2月1日(水)~2月28日(火)までの間、「岩津小学校書初め展」を開催中です。今回飾られる作品は、…
- 高齢者 2023.02.06 東部地域福祉センター 山中保育園手作り作品展終了 1月30日(月)に山中保育園へ先週まで展示していた、年長さんが作ったポシェットをお返しに、デイサービスの利用者様と行っ…
- 高齢者 2023.02.02 北部地域福祉センター「講座発表会」開催します 現在定期教養講座を受講中のみなさんの発表会を実施します。 次年度の講座選びの参考にも、ぜひ見学にお越しください。 …
- 障がい者 2023.02.03 そだちの家 障がい者作品展に出展しました。 そだちの家では各クラスの利用者様が素敵な作品を作られました。1月13日から17日までりぶらにて展示を行いました。 全体…
- 障がい者 2023.02.02 にじの家 書初め&初詣に行きました。 1月上旬に近くの世尊寺へ初詣に行きました。 鐘を鳴らし、みんなで参拝しました。 みんなそれぞれお…
- 障がい者 2023.01.13 にじの家 デンパークへ行きました。Part2 10月&12月に、少人数で日にちを分けてデンパークへ外出に行きました。 10月はハロウィンの飾りがたくさんありました。…
- 障がい者 2022.12.28 そだちの家 クリスマス会を行いました 12月21日(水)そだちの家にてクリスマス会を行いました。各クラスにサンタさんからすてきなプレゼントをもらいました。 …
- こども 2023.02.03 放課後等デイサービスほたる シチューを作りました ほたるで調理体験を行いました。 たまねぎの皮をむいたり、にんじんを包丁で切ったりします。 子どもたちは興味津々で食…
- こども 2023.01.25 こども支援センターすだち(放課後等デイサービス)初詣に行ってきました! 1月21日(土)に初詣に行きました。 初詣を楽しみにしている子どもたちが多く、行きの車内では笑顔がいっぱいでした。 一…
- こども 2023.01.25 こども支援センターすだち(児童発達支援) だるま製作を行いました 今年初めての製作は「だるま作り」を行いました。 目や眉毛、口、ひげ等形を見ながら台紙に当てていき、「面白い顔になった…
- こども 2023.01.25 放課後等デイサービスあずき リニアモーターカーに乗りました! 1月7日に電車体験として八草から藤が丘までリニアモーターカーに乗りました! こどもたちも職員も初めてリニモに乗る人が多…
- 職員募集 2022.11.30 2023年4月1日採用の職員募集の受付を終了しました。 2023年4月1日採用の職員募集(事業拡大に伴う追加募集)は、受付を終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございま…
- 職員募集 2022.10.28 介護・福祉分野 就職相談会に出展します 2022年11月9日(水)に岡崎合同庁舎で開催される「介護・福祉分野 就職相談会」に出展します。 正規職員、限定正規職員、臨時(パ…
- 職員募集 2022.10.20 2023年4月1日採用の正規職員を募集します。(事業拡大に伴う追加募集) 保健師、看護師又は准看護師、介護福祉士、社会福祉士、保育士、介護支援専門員、相談支援専門員、作業療法士、言語聴覚士、公…
- 職員募集 2022.07.11 2023年4月1日採用の職員募集の受付を終了しました。 2023年4月1日採用の職員募集は、受付を終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。
- その他 2021.06.25 【受付終了】ホームページリニューアル業務委託者の公募について(公告) 受付を終了しました。 多くのご応募をいただき、ありがとうございました。 -----------------------------------------------…
- その他 2020.08.24 職員研修に「オンライン研修」を導入しました 毎年、当事業団では様々な職員研修を開催してまいりましたが、今年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、予定していた…
- その他 2020.04.13 健康宣言チャレンジ事業所として認定されました 2018年度以降3年連続して全国健康保険協会から「健康宣言チャレンジ事業所」として認定されました。 今年度も職員の健康づく…
- その他 2019.10.22 [社内サークル]ソフトボール同好会準優勝!! 10月6日に開催された岡崎幸田勤労者共済会主催のソフトボール大会にソフトボール同好会が出場しました。 予選リーグを全勝…