障がい者さま向け施設案内
にじの家 日中一時支援事業
- サービス目標
- 利用者のかたの意思を尊重した支援をします。
必要に応じて、排泄や食事の介助など身の回りのことを支援します。
保護者のかたが一時的な休息が取れるよう支援します。
日中一時支援事業の特徴

手厚い職員体制
「障害者総合支援法」における人員配置基準に対し、それ以上の人員を配置し、やさしく笑顔の専門職員が支援を行っています。

有資格者による
質の高いサービスの提供
介護福祉士、社会福祉士、嘱託医師、(准)看護師、管理栄養士、リハビリの各療法士などが連携を図り、質の高いサービスを提供します。

あたたかな雰囲気での生活
おだやかに過ごしていただけるような雰囲気づくりを行っています。

個別に応じた支援
個人の特性にあわせた充実した支援を心掛けています。

健康管理・生活相談
体調の変化に配慮し、ご家族からの健康や生活に関する相談に丁寧に対応しています。
事業概要
| 事業所名 | にじの家 |
|---|---|
| 所在地 | 〒444-0011 愛知県岡崎市欠町字清水田6番地2 |
| 電話番号 | 0564-87-3911 |
| FAX番号 | 0564-24-2555 |
| 対象者 | 原則小学生以上の身体障がいのあるかた |
| 定員 | 5人 |
| 休日 | 日曜日、祝日、月曜日(月曜日が祝日の場合、翌火曜日) 12月29日~1月3日 ※ その他利用の状況に応じて週に一日 |
| 開館時間 | 8:30~17:15 |
| サービス提供時間 | 10:00~17:00 |
| 通常実施区域 | 岡崎市 |
| 種別 | 日中一時支援事業 |
| 事業所番号 | 岡崎市指定第2363120508号 |
| 職員構成 | 館長、生活支援員、嘱託医師、(准)看護師、管理栄養士 |
| 料金案内 | 障害者総合支援法における、日中一時支援サービス費の利用者自己負担額は 個人により異なります。 |
にじの家へのアクセス
〒444-0011 愛知県岡崎市欠町字清水田6番地2車でのアクセス
名古屋市方面から
国道1号線「岡崎インター西」交差点左折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
豊橋市方面から
国道1号線「岡崎インター西」交差点右折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
豊田市方面から
主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点左折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
幸田町方面から
国道248号線「上地三丁目」交差点右折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
公共交通機関でのアクセス
名鉄名古屋本線東岡崎駅バス停から
名鉄バス1、2番のりば
系統31 市民病院行 康生町・岡崎げんき館経由 「福祉の村」
バス停下車 徒歩5分
名鉄バス緑丘バス停から
系統32 市民病院行 商工会議所前・東岡崎経由 「福祉の村」
バス停下車 徒歩5分
愛知環状鉄道大門駅から
系統80 市民病院行 岡崎北高前経由 「福祉の村」バス停下車
徒歩5分
名鉄バス大樹寺バス停から
系統81 市民病院行 岡崎北高前経由 「福祉の村」バス停下車
徒歩5分
NEWS最新のニュース
- 高齢者 2025.11.11 とはなす岡崎 地域のイベントに参加しました 10月26日(日)美合町小豆坂学区の「美合大通ふれあいフェスティバル07」に参加しました。 「とはなす岡崎」のPR活動も兼…
- 高齢者 2025.11.10 とはなす北部 2025年度お元気アップ教室の開催について 『動ける喜び、笑える幸せ』健康長寿のための介護予防教室です! ◆とはなす北部(北部地域福祉センター) 日時:1/7(水)…
- 高齢者 2025.11.10 とはなす岡崎 野本淳之亮 冬の音楽会 クラリネットであったかクリスマス とはなす岡崎 野本淳之亮 冬の音楽会 クラリネットであったかクリスマス 日時:12月20日(土)13:30~14:15 場所:とはな…
- 高齢者 2025.11.05 福祉施設コンサート 大沢桃子さまオンステージ 9月17日(金)、演歌歌手の大沢桃子さんが養護老人ホームの入所者の皆さんのために、 ボランティアで来館してくださいま…
- 障がい者 2025.11.19 【のぞみの家 B型】 所外活動 小物作り編 おかざきこども美術博物館に行ってきました✨ 今回は「小物作り」✂️ 自分が選んだ絵に色を塗り、それ…
- 障がい者 2025.11.19 【のぞみの家 B型】 ボウリング🎳編 選択外出でボウリングに行ってきました🎳 到着するなり笑顔の皆さん😊 やる前から楽しそうでした🎶 …
- 障がい者 2025.11.05 にじの家 ボウリング体験に行きました🎳 このボールに決めた🔮 ストライクとるぞ😃 ここが良いかな⛹️、もう少しこっちにする&…
- 障がい者 2025.11.04 【のぞみの家 生活】10月の運動プログラムを行いました🏃🏻♀️➡️🏃🏻♂️➡️ 今月も運動プログラムの日がやってきました🏃🏻♂️➡️ 今回のコ…
- こども 2025.11.26 こども支援センターつむぎ(児童発達支援)自由遊びの様子を紹介します! 今日は、お子さんたちの自由遊びの様子をご紹介します。 今まではブロックを並べて遊んでいた子も、ブロックを積み上げ…
- こども 2025.11.26 放課後等デイサービスみどり 交流会をしました! 11月13日(木)は、とはなす岡崎のデイサービスほほえみの方と交流会をしました。 マツケンサンバの曲に合わせて一緒にダン…
- こども 2025.11.26 こども支援センターつむぎ(放デイ)秋の制作をしました 11月の制作として、きのことミノムシの制作を行いました。 のりやシールを貼ってきのこを作ろう🍄 ペンで…
- こども 2025.11.26 こども支援センターつむぎ(放デイ) つむぎで作成した個別課題グッズを紹介します! 今回紹介するのはこちら! 「くまさんぱっくん」です。 「○○を○色のくまさんが食べる」など口頭での指示を聞いて、 …
- 職員募集 2025.10.01 ウィズ認証 三つ星認定されました☆☆☆ 当法人は、岡崎市多様な働き方 推進事業者認証制度「ウィズ認証」で最高評価の「三つ星☆☆☆」を取得しました。 ウィズ…
- 職員募集 2025.07.05 正規職員採用試験の応募受付が終了しました。 正規職員採用試験の応募受付が終了しました。 ご応募いただきまして、ありがとうございました。
- 職員募集 2025.05.15 こども発達支援センターのお仕事を紹介! 職場説明会(見学会)を開催します。 こども発達支援センターで、職場説明会(見学会)を開催します。 こども発達支援センターでのお仕事に興味のある方は、ぜひ…
- 職員募集 2025.05.15 正規職員採用試験を実施します。 岡崎市福祉事業団の正規職員を募集します。 ご応募お待ちしております。 【採用日(お選びいただけます)】 2025年10…
- その他 2025.10.01 ウィズ認証 三つ星認定されました☆☆☆ 当法人は、岡崎市多様な働き方 推進事業者認証制度「ウィズ認証」で最高評価の「三つ星☆☆☆」を取得しました。 ウィズ…
- その他 2025.04.21 寄附金をいただきました。 岡崎市公益協会様から寄附金をいただきました。 養護老人ホームとデイサービスの物品購入に充てさせていただきます。 …
- その他 2025.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和7年4月1日付けで、当法人の新理事長に伊藤茂が就任いたしました。 理事長あいさつはこちらからご覧ください。
- その他 2024.04.12 寄附をいただきました。 岡崎市公益協会様から寄附金をいただきました。 4月1日に開所した「こども支援センターむつみ」の遊具等の購入に充てさ…




