お子さま向け施設案内
こども発達支援センター
こども発達支援センターの特徴

手厚い職員体制
児童福祉法における人員配置基準に対し、それ以上の人員を配置し、やさしく笑顔の専門職員が療育を行っています。

有資格者による
質の高いサービスの提供
保育士、嘱託医師、看護師、管理栄養士、リハビリの各療法士などが連携を図り、質の高いサービスを提供します。

一人ひとりにあった療育
ご家族とのより良い関係、お友達との関係を築きながら、一人ひとりにあった療育を行っています。

ご家族をサポート
日々の困りごとの相談はもちろん、他にも発達相談・嘱託医師による内科健診を実施しています。保護者のかた向けの講演、講座も開催しています。

おいしい給食の提供
管理栄養士が献立をつくり、季節を感じるおいしい給食を提供します。
事業概要
事業所名 | こども発達支援センター |
---|---|
所在地 | 〒444-0011 愛知県岡崎市欠町字清水田6番地4 |
電話番号 | 0564-21-6431 |
FAX番号 | 0564-25-1299 |
対象者 | (親子)福祉的療育が必要な1歳〜3歳以内のお子さん (単独)福祉的療育が必要な3歳以上で就学前のお子さん (保育後療育)福祉的療育が必要な3歳以上で就学前のお子さん |
定員 | 80名(単独通所、親子通所、保育後療育) |
休日 | 日曜日、祝日 12月29日~1月3日 |
開館時間 | 8:30~17:15 |
サービス提供時間 | 9:30〜16:00 |
実施地域 | 岡崎市及び幸田町の全域 |
種別 | 児童発達支援センター |
事業所番号 | 愛知県2353100213号 |
職員構成 | 支援センター所長、支援センター副所長、児童発達支援管理責任者、保育士・児童指導員、事務員、作業療法士・言語聴覚士・理学療法士・臨床心理士・公認心理師、訪問支援員、看護師、嘱託医、管理栄養士、調理員、運転手 |
こども発達支援センターへのアクセス
〒444-0011 愛知県岡崎市欠町字清水田6番地4車でのアクセス
名古屋市方面から
国道1号線「岡崎インター西」交差点左折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
豊橋市方面から
国道1号線「岡崎インター西」交差点右折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
豊田市方面から
主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点左折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
幸田町方面から
国道248号線「上地三丁目」交差点右折
→ 主要地方道岡崎環状線「根石小学校南東」交差点右折
→ 約200m直進「福祉の村」バス停手前「左側」
公共交通機関でのアクセス
名鉄名古屋本線東岡崎駅バス停から
名鉄バス1、2番のりば
系統31 市民病院行 康生町・岡崎げんき館経由 「福祉の村」バス停下車 徒歩5分
名鉄バス緑丘バス停から
系統32 市民病院行 商工会議所前・東岡崎経由 「福祉の村」
バス停下車 徒歩5分
愛知環状鉄道大門駅から
系統80 市民病院行 岡崎北高前経由 「福祉の村」バス停下車
徒歩5分
名鉄バス大樹寺バス停から
系統81 市民病院行 岡崎北高前経由 「福祉の村」バス停下車
徒歩5分
NEWS最新のニュース
- 高齢者 2025.09.20 とはなす西部 2025年度お元気アップ教室の開催について 『動ける喜び、笑える幸せ』健康長寿のための介護予防教室です! ◆とはなす西部(西部地域福祉センター) 日時:11/17(月…
- 高齢者 2025.09.20 月と土星の観望会(とはなす南部) 観望会を下記のとおり開催します。星見企画・山本稔氏より当日みえる天体について説明していただき、 月のクレーターや土星…
- 高齢者 2025.09.18 とはなす岡崎 親子で楽しくクッキング~出汁の取り方を学ぼう~ 冬休みに親子でお正月料理を作ってみませんか? 出汁の取り方を学びながら、お雑煮を作ります。 お節料理の栗きんとんを少し…
- 高齢者 2025.09.16 とはなす岡崎 第3回秋フェスティバル🎶 とはなす岡崎「第3回秋フェスティバル」を開催します。 10月17日(金)10:00~14:25 *自主講座舞台発表 *飲食、雑…
- 障がい者 2025.09.26 【のぞみの家 生活介護】9月の運動プログラムを行いました🏃🏻♀️➡️🏃🏻♂️➡️ 9月9日(火)に運動プログラムを行いました 今回は我々がコースを作りました。 今回はトンネルとキャタピラの2種類…
- 障がい者 2025.09.26 【のぞみの家 生活介護】31アイスクリームへ行ってきました🍨🍨 8月25日(月)~28日(木)の4日間で31アイスクリームへ行ってきました🍨🍨 今回は先月の利用者ミーティング…
- 障がい者 2025.09.16 希望の家 かき氷🍨ビンゴ大会を行いました🎉 8月14日にかき氷🍨8月15日にビンゴ大会🎉を行いました。 かき氷は3種類の中からお好きな味を選…
- 障がい者 2025.09.16 【のぞみの家 生活】ベースボールカフェを開催しました🍹 8月21日(木)に8月ののぞみカフェを開催しました。 今回は野球のユニフォームを着て野球カフェとして開催しました⚾…
- こども 2025.10.08 放課後等デイサービスほたる ヤクルト工場に行ってきました! みんなでヤクルト工場に行ってきました。 展示物や体験コーナーで遊んだり、DVDを見たりした後に、工場の見学をしました。 …
- こども 2025.10.08 こども支援センターつむぎ(放デイ) 竹島水族館へ遊びに行ってきました! 10月初めのキッズデイズの日に竹島水族館へお出かけしてきました 入り口を入ってすぐに出迎えてくれたのはタカア…
- こども 2025.10.07 こども支援センターつむぎ(児童発達支援)しっぽ取りをしました! 今回はしっぽ取りの様子を紹介します! 「しっぽ取り」は、お友だちと走りながらしっぽを取り合う遊びです。腰につけたしっ…
- こども 2025.10.07 こども発達支援センター わかば (単独通所) わかばの畑 わかばの畑では最後のなすが育っています。給食に時々入っています。 秋の味覚のさつま芋が大きくなっています。 …
- 職員募集 2025.07.05 正規職員採用試験の応募受付が終了しました。 正規職員採用試験の応募受付が終了しました。 ご応募いただきまして、ありがとうございました。
- 職員募集 2025.05.15 こども発達支援センターのお仕事を紹介! 職場説明会(見学会)を開催します。 こども発達支援センターで、職場説明会(見学会)を開催します。 こども発達支援センターでのお仕事に興味のある方は、ぜひ…
- 職員募集 2025.05.15 正規職員採用試験を実施します。 岡崎市福祉事業団の正規職員を募集します。 ご応募お待ちしております。 【採用日(お選びいただけます)】 2025年10…
- 職員募集 2025.02.14 無料講座「ヘルパーさんのお仕事研修」を開催します!! 案内_ヘルパーさんのお仕事研修_2025.03.15開催 ヘルパーさんのお仕事研修を開催します。参加費は無料です。 実際に活躍…
- その他 2025.04.21 寄附金をいただきました。 岡崎市公益協会様から寄附金をいただきました。 養護老人ホームとデイサービスの物品購入に充てさせていただきます。 …
- その他 2025.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和7年4月1日付けで、当法人の新理事長に伊藤茂が就任いたしました。 理事長あいさつはこちらからご覧ください。
- その他 2024.04.12 寄附をいただきました。 岡崎市公益協会様から寄附金をいただきました。 4月1日に開所した「こども支援センターむつみ」の遊具等の購入に充てさ…
- その他 2024.04.01 新理事長就任のお知らせ 令和6年4月1日付けで、当法人の新理事長に中川英樹が就任いたしました。